...乳のみ児とも三人出来ている...
芥川龍之介 「第四の夫から」
...乳母が乳のみ児にものを云ふ時のやうな口調である...
アナトール・フランス Anatole France 芥川龍之介訳 「バルタザアル」
...そばにはまだ乳のみ児の妹がねかしてあった...
徳永直 「白い道」
...乳のみ児を申立てるとは...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...乳のみ児だけだった...
吉川英治 「大岡越前」
...乳のみ児を抱えた女房や...
吉川英治 「三国志」
...母の乳ぶさに吸いついている乳のみ児に...
吉川英治 「新書太閤記」
...母は片手の乳のみ児と同じように...
吉川英治 「新書太閤記」
...この中に、あわれなのは、乳のみ児や、まだ母の膝を離れない幼児の泣き声だった...
吉川英治 「新書太閤記」
...半歳(はんとし)の乳のみ児では...
吉川英治 「親鸞」
...乳のみ児を抱いた吉光(きっこう)の前(まえ)と...
吉川英治 「親鸞」
...乳のみ児の泣く母親の手を曳いて行ったり...
吉川英治 「親鸞」
...乳のみ児の房丸(ふさまる)が眠りからさめない間にと――朝餉(あさげ)の支度をしているらしい...
吉川英治 「親鸞」
...乳のみ児をかかえ...
吉川英治 「梅里先生行状記」
...乳のみ児すらあるものを...
吉川英治 「源頼朝」
...――乳のみ児は、すぐもぎ離したら泣き死のう...
吉川英治 「源頼朝」
...そこに敷いてある乳のみ児の蒲団の中へ手枕で横になって...
吉川英治 「宮本武蔵」
...あとは乳のみ児と...
吉川英治 「忘れ残りの記」
便利!手書き漢字入力検索