...乃公(だいこう)の功名まッこのとおり...
泉鏡花 「活人形」
...お蔭で乃公はゆうべ寝ることが出来なかった...
魯迅 井上紅梅訳 「阿Q正伝」
...乃公の豆は一粒撰(よ)りなんだぜ...
魯迅 井上紅梅訳 「村芝居」
...乃公はそれを身体の蔭でやっているのである...
海野十三 「不思議なる空間断層」
...」乃公はおかしくなって笑い出したくなるのを...
海野十三 「不思議なる空間断層」
...乃公がいま感じていると同じことに...
海野十三 「不思議なる空間断層」
...その仁が乃公の聞きもしないことを...
海野十三 「不思議なる空間断層」
...いかにも現実の世の乃公の顔のように化粧して置き...
海野十三 「不思議なる空間断層」
...「乃公(おれ)が乗込んでる汽車だ...
薄田泣菫 「茶話」
...「何だつて乃公(おれ)に断りなしに皆を引(ひ)つ浚(さら)つて往(ゆ)くのだらう...
薄田泣菫 「茶話」
...乃公の方では、本堂の修繕さへ出来ればそれでいいのぢやからな...
薄田泣菫 「茶話」
...乃公は今夜この湖に身を投げて死んでしまうつもりだった...
太宰治 「竹青」
...「乃公(おれ)に喧嘩を売るのか」と仙さんは血相を変えた...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...乃公(おいら)は女房や子供をすてた罰で芸者家からもとうとうお履物(はきもの)にされちまった...
永井荷風 「雪解」
...また乃公(おれ)の出る幕になった」そこで近辺に住む子分たちに触れを廻し...
中里介山 「大菩薩峠」
...乃公(おれ)の入れて置いた石に御神酒を上げて拝んでるとは面白いと...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...「この本は乃公(おれ)が長崎から持(もっ)て来た和蘭(オランダ)新版の築城書であると云うその書を見た所が...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...乃公等(おれら)は自分でその先棒(さきぼう)になろうとは思わぬ...
福澤諭吉 「福翁自伝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??