...彼はプロジェクトの主軸を担当している...
...このシステムの主軸はデータベース情報です...
...彼女はグループの主軸として活躍していた...
...同社の利益を上げるための主軸は営業部門にあります...
...主軸を握ることで、企業の展開に大きく貢献できる...
...この事件の主軸(しゅじく)には...
海野十三 「鞄らしくない鞄」
...この連嶺の主軸の東端をなしているのが平ヶ岳である...
高頭仁兵衛 「平ヶ岳登攀記」
...私がこれまで東京に於(お)いて発表して来た作品を主軸にして...
太宰治 「十五年間」
...バイブルを主軸として回転している数万の星ではなかったのか...
太宰治 「如是我聞」
...象形文字の主軸たる...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...主軸の方向はきまっている...
中谷宇吉郎 「アラスカの氷河」
...結晶主軸の方向と...
中谷宇吉郎 「アラスカの氷河」
...主軸と直角の方向に...
中谷宇吉郎 「アラスカの氷河」
...主軸の方向である...
中谷宇吉郎 「アラスカの氷河」
...主軸が四十五度の傾きをもつように...
中谷宇吉郎 「アラスカの氷河」
...主軸の方向に紙を重ねたような内部構造をもっている...
中谷宇吉郎 「アラスカの氷河」
...主軸が四十五度傾いた円筒は...
中谷宇吉郎 「アラスカの氷河」
...主軸が垂直方向だったら...
中谷宇吉郎 「アラスカの氷河」
...これを簡単な言葉でいえば、氷の結晶は、主軸の方向には、石の如く硬く、それと直角の方向には、水あめの如く軟かいということになる...
中谷宇吉郎 「アラスカの氷河」
...それらの結晶は皆六方晶系の主軸が水面に垂直になるように配列するものである...
中谷宇吉郎 「スポーツの科学」
...氷の結晶系たる六方晶系の縦の方向の軸即ち主軸の方向に発達した結晶である...
中谷宇吉郎 「雪」
...自分の生涯の主軸としてはなさけない氣持がしてならなかつた...
林芙美子 「濡れた葦」
...そして冬月その葉の小葉は落ち去ってもなお鉤刺を甲(よろ)うその主軸ならびに枝軸には依然としてその鉤刺が残り...
牧野富太郎 「植物一日一題」
ランダム例文:
てれんと グッドバイ やらなければならない
便利!手書き漢字入力検索