...各主脳者が集まって...
江戸川乱歩 「吸血鬼」
...この社の主脳を形成するものは...
寺田寅彦 「一つの思考実験」
...邦家千年の為にはかる主脳と云うものがあるならば...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...蓋(けだ)しこの下田条約は、我邦外交史中における一大関鍵にして、維新開国の主脳、断じてここに在りというも、また誣(し)いざるなり...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...却って軍主脳部の方が或る意味で之を押えようとしたのだということになる...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...だが之だけで少なくとも明らかなことは、軍主脳部自身が、ウルトラ革新的勢力を押えたらしいという一つの事実なのである...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...軍主脳部の現実的な政治方針が...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...戦争犯罪の主脳者達の逮捕と裁判...
豊島与志雄 「水甕」
...我々の内部経験の主脳で...
夏目漱石 「創作家の態度」
...ちゃんと一同を統制する主脳部が存在しない限り...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...四月を東宝劇団にするといふ主脳部の意見らしい...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...高氏はこの人を今の幕府主脳の人物並に...
吉川英治 「私本太平記」
...探題の常盤範貞以下、六波羅の主脳は、この夜みな武装して、大和口の陣見場にあった...
吉川英治 「私本太平記」
...主脳の御決断を待つばかり……」鬼六は...
吉川英治 「私本太平記」
...全北条の主脳だけで...
吉川英治 「私本太平記」
...主脳たちの作戦のしめしあわせに硬(こわ)ばッた聞き耳をすましていた...
吉川英治 「私本太平記」
...潰走(かいそう)して行った敵の主脳部の径路が彼にはやや分って来たからである...
吉川英治 「新書太閤記」
...もし主脳がその“断”を下すまでに...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??