例文・使い方一覧でみる「丹青」の意味


スポンサーリンク

...彼は丹青を好んで学んでいる...   彼は丹青を好んで学んでいるの読み方

...この絵は素晴らしい丹青技法で描かれている...   この絵は素晴らしい丹青技法で描かれているの読み方

...丹青の才能を持った画家が多く集まる展示会だ...   丹青の才能を持った画家が多く集まる展示会だの読み方

...華麗な丹青技術で表現された風景画に感動した...   華麗な丹青技術で表現された風景画に感動したの読み方

...彼女の丹青の技術は、その年代の女性としては非常に高水準だった...   彼女の丹青の技術は、その年代の女性としては非常に高水準だったの読み方

...丹青を加へて拓くと云ふことを知つて居るではないか...   丹青を加へて拓くと云ふことを知つて居るではないかの読み方
田中正造 「亡國に至るを知らざれば之れ即ち亡國の儀に付質問」

...きかぬ気の小娘の丹青(マヽ)だ...   きかぬ気の小娘の丹青だの読み方
種田山頭火 「行乞記」

...どんな天才が丹青の妙技を凝しても...   どんな天才が丹青の妙技を凝してもの読み方
近松秋江 「箱根の山々」

...さて一同の目の前には天下の浮世絵師が幾人よって幾度(いくたび)丹青(たんせい)を凝(こら)しても到底描き尽(つく)されぬ両国橋(りょうごくばし)の夜の景色が現われ出(いづ)るのであった...   さて一同の目の前には天下の浮世絵師が幾人よって幾度丹青を凝しても到底描き尽されぬ両国橋の夜の景色が現われ出るのであったの読み方
永井荷風 「散柳窓夕栄」

...その道の丹青家をして垂涎(すいえん)せしめる...   その道の丹青家をして垂涎せしめるの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...武侯廟の五言絶句の中には遺廟丹青落  遺廟 丹青落ち空山草木長  空山 草木長しという句がある...   武侯廟の五言絶句の中には遺廟丹青落  遺廟 丹青落ち空山草木長  空山 草木長しという句があるの読み方
中谷宇吉郎 「詩人への註文」

...丹青(たんせい)は画架(がか)に向って塗抹(とまつ)せんでも五彩(ごさい)の絢爛(けんらん)は自(おのず)から心眼(しんがん)に映る...   丹青は画架に向って塗抹せんでも五彩の絢爛は自から心眼に映るの読み方
夏目漱石 「草枕」

...「丹青会(たんせいかい)の展覧会を御覧になって」と聞いた...   「丹青会の展覧会を御覧になって」と聞いたの読み方
夏目漱石 「三四郎」

...丹青会という字も...   丹青会という字もの読み方
夏目漱石 「三四郎」

...丹青会はこれを一室の正面にかけた...   丹青会はこれを一室の正面にかけたの読み方
夏目漱石 「三四郎」

...丹青会はこうして...   丹青会はこうしての読み方
夏目漱石 「三四郎」

...この頃は丹青(たんせい)の能をすら忘れたように...   この頃は丹青の能をすら忘れたようにの読み方
三上於兎吉 「艶容万年若衆」

...いささか丹青の通にあそぶ...   いささか丹青の通にあそぶの読み方
三上於兎吉 「艶容万年若衆」

...まざまざと丹青(たんせい)の筆に描かれているのです...   まざまざと丹青の筆に描かれているのですの読み方
柳宗悦 「民藝四十年」

...大和絵(やまとえ)を描いた屏風(びょうぶ)の丹青(たんせい)も浮くばかり美しかった...   大和絵を描いた屏風の丹青も浮くばかり美しかったの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...その屍(しかばね)の姿を丹青(たんせい)に写し止(とど)め...   その屍の姿を丹青に写し止めの読み方
夢野久作 「ドグラ・マグラ」

...金碧(きんぺき)や丹青(たんせい)の燦(かがや)くうちにただ一つある墨絵の一室――狩野永徳(かのうえいとく)が画くところという遠寺晩鐘図(えんじばんしょうず)の襖(ふすま)をめぐらした部屋の上段から大きく聞えた...   金碧や丹青の燦くうちにただ一つある墨絵の一室――狩野永徳が画くところという遠寺晩鐘図の襖をめぐらした部屋の上段から大きく聞えたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...絵絹に丹青を凝(こら)している草雲とは...   絵絹に丹青を凝している草雲とはの読み方
吉川英治 「田崎草雲とその子」

「丹青」の読みかた

「丹青」の書き方・書き順

いろんなフォントで「丹青」

「丹青」の英語の意味


ランダム例文:
超音速飛行   青白きインテリ   尾鉱  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   百姓一揆   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る