例文・使い方一覧でみる「中門」の意味


スポンサーリンク

...朱塗(しゆぬり)の中門(ちゆうもん)のみ半殘(なかばのこ)りて...   朱塗の中門のみ半殘りての読み方
高山樗牛 「瀧口入道」

...中門の楯に紫園という朽木の額をあげていた...   中門の楯に紫園という朽木の額をあげていたの読み方
久生十蘭 「蝶の絵」

...まぶしい見も知らぬ宮殿の幾つともなく棟(むね)の別れた中門の中へ車は引き入れられ...   まぶしい見も知らぬ宮殿の幾つともなく棟の別れた中門の中へ車は引き入れられの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...東側の中門の内だ」「左様でございますか...   東側の中門の内だ」「左様でございますかの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...南苑の中門まで来ると...   南苑の中門まで来るとの読み方
吉川英治 「三国志」

...階下のどよめきは中門...   階下のどよめきは中門の読み方
吉川英治 「三国志」

...中門を出る...   中門を出るの読み方
吉川英治 「三国志」

...中門でも訊いていた...   中門でも訊いていたの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...中門廊の後醍醐の影も...   中門廊の後醍醐の影もの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...中門の打水もしずかな朝雲を映していた...   中門の打水もしずかな朝雲を映していたの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...「お庭へまわれ!」「静粛に――」「中門をくぐって」と...   「お庭へまわれ!」「静粛に――」「中門をくぐって」との読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...家人(けにん)の者が慌(あわ)ただしく中門から廻って来て...   家人の者が慌ただしく中門から廻って来ての読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...大手から中門を通り...   大手から中門を通りの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...持役の中門へ帰った...   持役の中門へ帰ったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...中門の外へ転げて行った...   中門の外へ転げて行ったの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...中門の外の御(おん)車宿の前に...   中門の外の御車宿の前にの読み方
吉川英治 「源頼朝」

...わたくしは中門前の池の傍を通って...   わたくしは中門前の池の傍を通っての読み方
和辻哲郎 「古寺巡礼」

...あの中門の内側へ歩み入って...   あの中門の内側へ歩み入っての読み方
和辻哲郎 「古寺巡礼」

「中門」の読みかた

「中門」の書き方・書き順

いろんなフォントで「中門」


ランダム例文:
関係させる   くにゃり   上級  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
魔改造   日本沈没   免疫療法  

スポンサーリンク

トップへ戻る