例文・使い方一覧でみる「中葉」の意味


スポンサーリンク

...もう中葉に入ったから、暑い日が続くよ...   もう中葉に入ったから、暑い日が続くよの読み方

...彼の時代は中葉、時代に大きな変化があったと言われる...   彼の時代は中葉、時代に大きな変化があったと言われるの読み方

...今日は中葉のテストだから、勉強したことを忘れないで...   今日は中葉のテストだから、勉強したことを忘れないでの読み方

...早く中葉に進んで、新しいお話を始めた方がいいね...   早く中葉に進んで、新しいお話を始めた方がいいねの読み方

...春から夏にかけてが中葉だけど、秋から冬にかけての方が好き...   春から夏にかけてが中葉だけど、秋から冬にかけての方が好きの読み方

...十六世紀の中葉、ニコツト大使の職を帯びて西班牙(スペイン)に派遣せらるるや、フロリダ渡来の葉煙草を得て、その医療に効あるを知り、栽培(さいばい)大いに努めしかば、一時は仏人煙草を呼んでニコチアナと云ふに至りしとぞ...   十六世紀の中葉、ニコツト大使の職を帯びて西班牙に派遣せらるるや、フロリダ渡来の葉煙草を得て、その医療に効あるを知り、栽培大いに努めしかば、一時は仏人煙草を呼んでニコチアナと云ふに至りしとぞの読み方
芥川龍之介 「骨董羹」

...實際十九世紀の中葉等にくらべれば...   實際十九世紀の中葉等にくらべればの読み方
阿部次郎 「合本三太郎の日記の後に」

...十七世紀中葉以後わが国に知られたばかりであるから...   十七世紀中葉以後わが国に知られたばかりであるからの読み方
岡倉覚三 村岡博訳 「茶の本」

...明治中葉の画壇に一新気運を喚起した後...   明治中葉の画壇に一新気運を喚起した後の読み方
岡倉由三郎 「茶の本」

...これは寸分たがわず中葉期における...   これは寸分たがわず中葉期におけるの読み方
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」

...十九世紀中葉の古典学者にして珍本蒐集家でもあつたエドゥワアル・フウルニエが著はした『史的文学的雑録』(一八五五年)といふ書物がある...   十九世紀中葉の古典学者にして珍本蒐集家でもあつたエドゥワアル・フウルニエが著はした『史的文学的雑録』といふ書物があるの読み方
辰野隆 「書狼書豚」

...かえってずっと古い昔には民衆的であったかと思われる短歌が中葉から次第に宮廷人の知的遊戯の具となりあるいは僧侶(そうりょ)の遁世哲学(とんせいてつがく)を諷詠(ふうえい)するに格好な詩形を提供していたりしたのが...   かえってずっと古い昔には民衆的であったかと思われる短歌が中葉から次第に宮廷人の知的遊戯の具となりあるいは僧侶の遁世哲学を諷詠するに格好な詩形を提供していたりしたのがの読み方
寺田寅彦 「日本人の自然観」

...十九世紀の中葉、十三の少女は、ルールドの洞窟の中で、聖母の姿を見た――白衣をまとい、青い帯をしめ、念珠を帯にさげ、異様な光輝にかこまれていた...   十九世紀の中葉、十三の少女は、ルールドの洞窟の中で、聖母の姿を見た――白衣をまとい、青い帯をしめ、念珠を帯にさげ、異様な光輝にかこまれていたの読み方
豊島与志雄 「幻覚記」

...ところで、こういう風に述べると、如何にも現代のことのようであるが、右の話は実は、十五世紀の中葉、ヴェニスの航海者サ・ダ・モストが、旅行記のなかに書いてるものである...   ところで、こういう風に述べると、如何にも現代のことのようであるが、右の話は実は、十五世紀の中葉、ヴェニスの航海者サ・ダ・モストが、旅行記のなかに書いてるものであるの読み方
豊島与志雄 「「沈黙」の話」

...」第三編 プリューメ街の家一 秘密の家十八世紀の中葉には...   」第三編 プリューメ街の家一 秘密の家十八世紀の中葉にはの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...後漢の中葉、西洋紀元一世紀の終り頃に出來たものである...   後漢の中葉、西洋紀元一世紀の終り頃に出來たものであるの読み方
内藤湖南 「支那目録學」

...大正中葉から昭和にかけて社会問題...   大正中葉から昭和にかけて社会問題の読み方
中井正一 「調査機関」

...闘牛が今日の形式の演技に完成されたのは十八世紀の中葉だとあるが...   闘牛が今日の形式の演技に完成されたのは十八世紀の中葉だとあるがの読み方
野上豊一郎 「闘牛」

...十九世紀の中葉にフランスの政府が悪魔のように恐れた猛烈な社会主義者であるが...   十九世紀の中葉にフランスの政府が悪魔のように恐れた猛烈な社会主義者であるがの読み方
平林初之輔 「雑文一束」

...十六世紀中葉のリヨンの閨秀詩人ルイズ・ラベの遺せる二十四篇のソネット(Die vierundzwanzig Sonette der Louze Lab)を譯す...   十六世紀中葉のリヨンの閨秀詩人ルイズ・ラベの遺せる二十四篇のソネットを譯すの読み方
堀辰雄 「リルケ年譜」

...高利貸資本を蓄積して徳川中葉から経済力を充実させて来た大阪や江戸の大町人が...   高利貸資本を蓄積して徳川中葉から経済力を充実させて来た大阪や江戸の大町人がの読み方
宮本百合子 「偽りのない文化を」

...そのころ例の岩谷松平氏も年中葉巻をくわえていたが...   そのころ例の岩谷松平氏も年中葉巻をくわえていたがの読み方
山本笑月 「明治世相百話」

...年中葉の黄ばむことがなかつた...   年中葉の黄ばむことがなかつたの読み方
ピエル・ロチ Pierre Loti 吉江喬松訳 「氷島の漁夫」

「中葉」の読みかた

「中葉」の書き方・書き順

いろんなフォントで「中葉」

「中葉」の英語の意味


ランダム例文:
関係させる   くにゃり   上級  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
魔改造   日本沈没   免疫療法  

スポンサーリンク

トップへ戻る