...いつぞや小金吾をきりころしたあの表座敷から中廊下へうつろうというしきいぎわには...
橘外男 「亡霊怪猫屋敷」
...中廊下にある二階の段梯子にばた/\と異様な足音がしたので...
徳田秋聲 「浪の音」
...」両側に室が並んでいる中廊下を通って...
豊島与志雄 「ヘヤーピン一本」
...同時に遮(さえ)ぎるものもない中廊下に七歩の間隔を置いて...
夏目漱石 「虞美人草」
...成程中廊下の突き當りで...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...中廊下(なかろうか)の薄暗い冷たさや...
萩原朔太郎 「郷愁の詩人 与謝蕪村」
...中廊下を隔てて妻の寝所がある...
山本周五郎 「薊」
...おしのは襖をあけて中廊下へ出...
山本周五郎 「五瓣の椿」
...中廊下をいって左へ曲ると...
山本周五郎 「五瓣の椿」
...左へ中廊下をはいったすぐ右側で...
山本周五郎 「さぶ」
...わたくしの部屋と中廊下を隔てて向きあっていた...
山本周五郎 「やぶからし」
...真暗な中廊下の向うの...
夢野久作 「笑う唖女」
...中廊下から玄関の方へ...
吉川英治 「新書太閤記」
...中廊下も袋廊下も見さだめ得ないほどだった...
吉川英治 「新書太閤記」
...中廊下の角(かど)まで...
吉川英治 「新・水滸伝」
...さらに中廊下を深く一殿の内へ通された...
吉川英治 「新・水滸伝」
...静かな人の気配が中廊下へ出てきた...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...中廊下の蔭にしょんぼり佇(たたず)んでいたぼくの方を茶の間の内から振向いて「英さん...
吉川英治 「忘れ残りの記」
便利!手書き漢字入力検索