...子供の寝間着やその他こまごました物を中型のスーツケースに入れたが中中入り切れぬ...
石川欣一 「可愛い山」
...一晩中入りかはり目のまへに浮んで来ました...
鈴木三重吉 「ざんげ」
...麹町の万長亭の中入りを勤めるだけのことだった...
正岡容 「小説 圓朝」
...「どうしたらいいだろう全く」ギッチリ詰まった中入りの客席...
正岡容 「小説 圓朝」
...怨めしいほど早く中入りの時刻は過ぎた...
正岡容 「小説 圓朝」
...中入りのあと自分の上がる迄...
正岡容 「小説 圓朝」
...そういううちもしじゅう文楽師匠は中入り前のいいところへつかっていてくれたし...
正岡容 「小説 圓朝」
...中入りが過ぎると...
正岡容 「小説 圓朝」
...中入り過ぎに寅子のチョボで...
正岡容 「随筆 寄席風俗」
...「中宮がはなやかな儀式で立后後の宮中入りをなすったこの際に...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...死地となる中入りの先鋒に立つことを...
吉川英治 「新書太閤記」
...これが中入り本隊で...
吉川英治 「新書太閤記」
...これへ中入りして来る程の者とあれば...
吉川英治 「新書太閤記」
...中入りの奇略を完(まっと)うさせた側近といえば...
吉川英治 「新書太閤記」
...中入りの地に凝滞(ぎょうたい)あるは...
吉川英治 「新書太閤記」
...勝家の戦局観による中入り軍の急速な後退命令が...
吉川英治 「新書太閤記」
...中入りの危険を冒して大岩...
吉川英治 「新書太閤記」
...よくその「隙」を衝(つ)いて中入りの奇功を奏(そう)したものといえる...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??