...「中入りのケーキを買いに行く...
...「中入りのメダルを手にした選手たちはうれしそうだった...
...「将棋で中入りを指すのは難しい...
...「中入りのサンドイッチを注文した...
...佐久間玄蕃(さくまげんば)が中入(なかいり)の懈怠(けたい)のためか...
泉鏡太郎 「麻を刈る」
...それで一旦引き分けて中入り(アントラクト)になった...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...中入り(アントラクト)がすんで...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...「どうしたらいいだろう全く」ギッチリ詰まった中入りの客席...
正岡容 「小説 圓朝」
...中入り過ぎに寅子のチョボで...
正岡容 「随筆 寄席風俗」
...が――中入近くに入って行ったその寄席の高座ではフロックを着たノッポの男がカードの手品を見せていた...
正岡容 「寄席行燈」
...ここでちょっと中入りに申し上ぐる...
南方熊楠 「十二支考」
...玉鬘の宮中入りのこともよく知っていて...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...ちょうど中入だから...
吉川英治 「江戸三国志」
...このたび備中入りの魁(さきがけ)に第一の功をあらわした俺だ...
吉川英治 「新書太閤記」
...死地となる中入りの先鋒に立つことを...
吉川英治 「新書太閤記」
...これが中入り本隊で...
吉川英治 「新書太閤記」
...これへ中入りして来る程の者とあれば...
吉川英治 「新書太閤記」
...中入りの奇略を完(まっと)うさせた側近といえば...
吉川英治 「新書太閤記」
...(中入(なかい)りの一挙は...
吉川英治 「新書太閤記」
...中入りの地に凝滞(ぎょうたい)あるは...
吉川英治 「新書太閤記」
...玄蕃允(げんばのじょう)を導いて“大岩山中入り”の手引きをした叛将の山路将監正国(やまじしょうげんまさくに)である...
吉川英治 「新書太閤記」
...中入(なかい)りとは...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??