例文・使い方一覧でみる「両」の意味


スポンサーリンク

...私の俥(くるま)が国橋(りょうごくばし)の上を通る時も...   私の俥が両国橋の上を通る時もの読み方
芥川龍之介 「開化の良人」

...相並んで線路の側を歩いた...   相並んで線路の両側を歩いたの読み方
石川啄木 「鳥影」

...それから、手ばやく、上着とズボンをぬぎ、方とも、うらがえしにして、もとのように身につけました...   それから、手ばやく、上着とズボンをぬぎ、両方とも、うらがえしにして、もとのように身につけましたの読み方
江戸川乱歩 「怪人と少年探偵」

...逃げだすときに手が自由で...   逃げだすときに両手が自由での読み方
江戸川乱歩 「奇面城の秘密」

...御人ながら小谷のおん方にけそうしておいでなされ...   御両人ながら小谷のおん方にけそうしておいでなされの読み方
谷崎潤一郎 「盲目物語」

...それ故吾々は者の力の内何れを先とすることも...   それ故吾々は両者の力の内何れを先とすることもの読み方
戸坂潤 「エマヌエル・カント『自然哲学原理』解説」

...氏に対する排撃を口実として...   両氏に対する排撃を口実としての読み方
戸坂潤 「現代日本の思想対立」

...少年の腕をとらえて引き寄せ...   少年の両腕をとらえて引き寄せの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...櫓(ろ)の音も忍びやかに国橋の下を潜って...   櫓の音も忍びやかに両国橋の下を潜っての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...白い額の下で手を合わせて...   白い額の下で両手を合わせての読み方
夏目漱石 「三四郎」

...者とも必然的に事物の観念を伴うので...   両者とも必然的に事物の観念を伴うのでの読み方
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」

...厚い手袋をはめて手を保護していた...   厚い手袋をはめて両手を保護していたの読み方
ホーソーン Nathaniel Hawthorne 岡本綺堂訳 「世界怪談名作集」

...者は喧嘩別れしたと聞いている...   両者は喧嘩別れしたと聞いているの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「諜報部」

...もっとも者は確かに互に反作用し...   もっとも両者は確かに互に反作用しの読み方
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」

...鳥取の本町は片原町に続きて始めて側に人家ありとあれば(因幡志)この片原町もすなわちまた一つの片側町である...   鳥取の本町は片原町に続きて始めて両側に人家ありとあればこの片原町もすなわちまた一つの片側町であるの読み方
柳田國男 「地名の研究」

...手を敷居の上に置いて深く顔を伏せたまま...   両手を敷居の上に置いて深く顔を伏せたままの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...御所へたのむ――すぐこの場から即刻ですぞ』『勿論です』『殿様の御処分や...   御両所へたのむ――すぐこの場から即刻ですぞ』『勿論です』『殿様の御処分やの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...あいつが、捕まって来れや、呑んだ駒を吐き出させるが、さもねえ時にゃ、おめえは人質だ、そこをうごくこたあならねえぞ」「そうだ、この容貌(きりょう)なら、四十にゃ、売れるだろう」「あしたの市でか」「まさか」と、どっと笑って、「コブ付じゃ」「なに、そんな物は、少しばかり金をつけてやれば、どこへでも、片がつく」野性にみちた多数の眼である...   あいつが、捕まって来れや、呑んだ駒を吐き出させるが、さもねえ時にゃ、おめえは人質だ、そこをうごくこたあならねえぞ」「そうだ、この容貌なら、四十両にゃ、売れるだろう」「あしたの市でか」「まさか」と、どっと笑って、「コブ付じゃ」「なに、そんな物は、少しばかり金をつけてやれば、どこへでも、片がつく」野性にみちた多数の眼であるの読み方
吉川英治 「野槌の百」

「両」の読みかた

「両」の書き方・書き順

いろんなフォントで「両」

「両」の英語の意味

「両なんとか」といえば?   「なんとか両」の一覧  


ランダム例文:
鳶足   ゆさぶり   満身  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   特定枠   参議院選挙  

スポンサーリンク

トップへ戻る