...世間見ずの姫君は...
芥川龍之介 「六の宮の姫君」
...私の世間見ずな幼稚な感激が...
伊藤野枝 「転機」
...あの卑怯な世間見ずの男に何が出來よう? 田舍に行つてると云ふ...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...ただあまりに世間見ずのわがままなおぼっちゃんの象であった...
寺田寅彦 「解かれた象」
...世間見ずの銀子もお神がそれとなく暗示する通り...
徳田秋声 「縮図」
...『でも君がいふやうな世間見ずぢやないやうだぜ...
徳田秋聲 「媒介者」
...世間見ずらしい無知の一つに数えることが出来るであろう...
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」
...云うまでもなく文学者達の世界観の一種の世間見ずと独よがりとから発生する(そして科学者は之に対して消極的な相槌を打つ)...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...――この通り世間見ずのわがままもので...
夏目漱石 「虞美人草」
...世間見ずの坊ちゃんの浅薄愚劣なる世界観を...
夏目漱石 「明治座の所感を虚子君に問れて」
...世間見ずの娘を口説き落すのは...
野村胡堂 「死の舞踏」
...素(もと)より世間見ずの小天地に棲息(せいそく)しては...
福田英子 「妾の半生涯」
...世間見ずだ...
水上滝太郎 「大阪の宿」
...チイチイパアパアが幼稚園の先生ぐれえの事しか知らねえ江戸ッ子一流の世間見ずでゲス...
夢の久作(夢野久作) 「人間腸詰」
...世間見ずなお嬢様とが...
吉川英治 「江戸三国志」
...そんな世間見ずではいけない...
吉川英治 「私本太平記」
...まるで世間見ずな弟たちばかりだからなあ」舟の上から振向くと...
吉川英治 「平の将門」
...世間見ずの有村は...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??