...彼は自分の「世界像」を変えたいと思っている...
...私たちはそれぞれ異なる「世界像」を持っている...
...学問の一つに「世界像の形成」というものがある...
...この小説は作者の「世界像」が反映されている...
...彼女の「世界像」は多様性を大切にしている...
...進んで全一のコスモス的美の世界像を創建せねばならぬ...
高村光太郎 「ミケランジェロの彫刻写真に題す」
...そしてそれを切り刻んで新しく組立てた「時空の世界像」をそこに安置した...
寺田寅彦 「アインシュタイン」
...これらの「映画の世界像」の分析については...
寺田寅彦 「映画芸術」
...皆無意識に物理的力学的に世界像を把握(はあく)する事を知っている...
寺田寅彦 「映画の世界像」
...いっそうおもしろいのは時間の逆行による世界像の反転である...
寺田寅彦 「映画の世界像」
...これと比較することによってわれわれの世界像における「時」の意義を徹底的に理解させるに格好な対照となるのである...
寺田寅彦 「映画の世界像」
...俳句の内容としての具體的な世界像の構成に要する「時」の要素を決定するものが...
寺田寅彦 「天文と俳句」
...云うまでもなくこの世界観こそは最も一般的な統一的な「科学的世界像」でなくてはならぬ...
戸坂潤 「科学論」
...この統一的な科学的世界像に...
戸坂潤 「科学論」
...* 世界像と世界観との相違に就いて...
戸坂潤 「科学論」
...例の科学的世界像であった...
戸坂潤 「科学論」
...歴史学的世界像では...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...そして、さらに、アリストテレスが、みごとに、その世界像を、上の動かざるもの、第一の原因から、それから生ずる万般の群象を、無限階段の大体系(ヒエラルキア)に組みたてたのである...
中井正一 「美学入門」
...いわば一種の世界像を有っていなければならない...
西田幾多郎 「絶対矛盾的自己同一」
...こうしてこのオドラデクのうちにはカフカの世界像が極限にまで表現されている...
原田義人 「「世界文学大系58 カフカ」解説」
...なかば試みとして――世界像(ウエルトビルド)を採用し...
ライネル・マリア・リルケ Rainer Maria Rilke 堀辰雄訳 「ドゥイノ悲歌」
...即ち世界像というものを与えようとしている...
三木清 「哲学入門」
...一四一〇年にピエール・ダイーの書いた Imago mundi(世界像)という地理書である...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??