例文・使い方一覧でみる「不見識」の意味


スポンサーリンク

...それを得意そうに罵(ののし)ったりするのは作者の不見識(ふけんしき)を示すものじゃないの? あたしはその短篇を読んだ時ほど...   それを得意そうに罵ったりするのは作者の不見識を示すものじゃないの? あたしはその短篇を読んだ時ほどの読み方
芥川龍之介 「文放古」

...それでその人が其の中にたつた一人の自分を譲つた細君に如何に不見識なことをされてもそれをどうすることも出来ないのが非常に気の毒に思はれます...   それでその人が其の中にたつた一人の自分を譲つた細君に如何に不見識なことをされてもそれをどうすることも出来ないのが非常に気の毒に思はれますの読み方
伊藤野枝 「妾の会つた男の人人」

...これを丸呑みにしてことごとく欧米の風習通りに遵(したが)わねばならぬとした宗教界の先輩や牧師等の不見識は...   これを丸呑みにしてことごとく欧米の風習通りに遵わねばならぬとした宗教界の先輩や牧師等の不見識はの読み方
相馬愛蔵、相馬黒光 「一商人として」

...何ぼ何でも不見識なと...   何ぼ何でも不見識なとの読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...不見識の罰であらうと諦めました...   不見識の罰であらうと諦めましたの読み方
徳富蘇峰 「弟を葬る」

...――如き不見識を――阿部正弘さへ暴露しつつあるを見れば――幕府對外の大方針...   ――如き不見識を――阿部正弘さへ暴露しつつあるを見れば――幕府對外の大方針の読み方
徳永直 「光をかかぐる人々」

...何と不見識で軽はずみなことであるか...   何と不見識で軽はずみなことであるかの読み方
戸坂潤 「社会時評」

...これも不見識千万のもので...   これも不見識千万のものでの読み方
中里介山 「余は大衆作家にあらず」

...しかし仰山(ぎょうさん)に何事かと聞くのは不見識である...   しかし仰山に何事かと聞くのは不見識であるの読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...とかく自分の不見識を認めて見識と誇りたがる弊(へい)があった...   とかく自分の不見識を認めて見識と誇りたがる弊があったの読み方
夏目漱石 「道草」

...そのつど友人の心事や性格を疑うごときは不見識のはなはだしきものなれば...   そのつど友人の心事や性格を疑うごときは不見識のはなはだしきものなればの読み方
新渡戸稲造 「自警録」

...そんなものにやすやす応じるような不見識な娘たちだと思っているのかしら? ……そういうものの考え方に...   そんなものにやすやす応じるような不見識な娘たちだと思っているのかしら? ……そういうものの考え方にの読み方
久生十蘭 「キャラコさん」

...この不見識な旧習から脱却して...   この不見識な旧習から脱却しての読み方
牧野富太郎 「植物一日一題」

...けれどもそれらは実に不見識な話で...   けれどもそれらは実に不見識な話での読み方
正岡子規 「病牀六尺」

...それも十年か二十年の事なら兎も角も二百年たつても三百年たつても其糟粕を嘗(な)めて居る不見識には驚き入候...   それも十年か二十年の事なら兎も角も二百年たつても三百年たつても其糟粕を嘗めて居る不見識には驚き入候の読み方
正岡子規 「再び歌よみに与ふる書」

...――何のために? そんなことお前が当って見たのか?」「まさか、不見識な...   ――何のために? そんなことお前が当って見たのか?」「まさか、不見識なの読み方
宮本百合子 「伊太利亜の古陶」

...歴史家は今日のように不見識ではあり得ないはずです...   歴史家は今日のように不見識ではあり得ないはずですの読み方
柳宗悦 「民藝とは何か」

...先輩の手法を模倣して年々その画風を変えるごとき不見識に陥らず...   先輩の手法を模倣して年々その画風を変えるごとき不見識に陥らずの読み方
和辻哲郎 「院展日本画所感」

「不見識」の読みかた

「不見識」の書き方・書き順

いろんなフォントで「不見識」


ランダム例文:
丁目   がぼっと   花いけ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   指定席   道義的責任  

スポンサーリンク

トップへ戻る