...学資に不自由なく身体の健全な学生程...
伊藤左千夫 「家庭小言」
...ある貧しい人々をあらゆる点でわたし自身とおなじぐらい不自由なく暮らせるようにしてやることによってかれらの気随気儘な生活に対して恩を押しつけようとかんがえ...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...この方はまあ不自由なく暮しておる模様でございますが...
夏目漱石 「彼岸過迄」
...どんなに不自由なく暮しても...
野村胡堂 「黄金を浴びる女」
...私は死んでも何不自由なくやつて居ります...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...何不自由なく暮している様子です...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...大した不自由なく暮らせます」「それは何時のことだ」「一と月ほど前からでございます...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...あんなに御不自由なく暮しておいでだったのに...
フランセス・ホッヂソン・バァネット Frances Hodgeson Burnett 菊池寛訳 「小公女」
...何不自由なく暮しているはずですね...
フランセス・ホッヂソン・バァネット Frances Hodgeson Burnett 菊池寛訳 「小公女」
...生活に不自由なく...
長谷川時雨 「豊竹呂昇」
...なに不自由なく、万事につけてきらびやかに……...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」
...衣食住の物とて自分一人(ひとり)の気に任せて不自由なく...
福沢諭吉 「日本男子論」
...不自由なく修業が出来ましょう...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...左程不自由なくさせられそうだから...
細井和喜蔵 「女給」
...何不自由なく過ごせる華やかな今の身の上――それに今の母は強いて綾子を欲しいと願つた程なのであつたから...
牧野信一 「秋雨の絶間」
...去定は眼をあげて登を見た、「おまえが、そう思わないって」「貧富や境遇の善し悪しは、人間の本質には関係がないと思います」と登は云った、「私は先生の外診のお供をして、一年たらずの期間ですがいろいろの人間に接して来ました、不自由なく育ち、充分に学問もしながら、賤民(せんみん)にも劣るような者がいましたし、貧しいうえに耐えがたいくらい悪い環境に育ち、仮名文字を読むことさえできないのに、人間としては頭のさがるほどりっぱな者に、幾人も会ったことがございます」「毒草はどう培っても毒草というわけか、ふん」と去定は云った、「だが保本、人間は毒草から効力の高い薬を作りだしているぞ、あのおかねという女は悪い親だが、どなりつけたり卑しめたりすればいっそう悪くするばかりだ、毒草から薬を作りだしたように、悪い人間の中からも善きものをひきだす努力をしなければならない、人間は人間なんだ」「話に穂を継ぐようですが」と登は静かに訊き返した、「こんど津川を呼び戻されたのも、そういう御思案から出たことですか」「どうして津川のことなど引合いに出すのだ」「お考えがうかがいたいからです」「おまえまでがおれにどならせたいのか」「たぶんそうなるだろうと思います」と登は冷静に云った、「津川をお呼びになる必要はありません、私はここにとどまるつもりですから」去定は眼を細めた、「――誰が許した」「先生です」「おれが、おれがそれを許したか」「お許しになりました」「だめだ、おれは許さぬ」去定は首を振った、「保本登は目見医にあがる、それはもうきまっていることだ」「この養生所にこそ、もっとも医者らしい医者が必要だ、――初めに先生はそう云われました」と登はねばり強く云った、「私もまたここの生活で、医が仁術であるということを」「なにを云うか」と去定がいきなり、烈しい声で遮った、「医が仁術だと」そうひらき直ったが、自分の激昂(げっこう)していることに気づいたのだろう、大きく呼吸をして声をしずめた、「――医が仁術だなどというのは、金儲(かねもう)けめあての藪(やぶ)医者、門戸を飾って薬礼稼ぎを専門にする、似而非(えせ)医者どものたわ言だ、かれらが不当に儲けることを隠蔽(いんぺい)するために使うたわ言だ」登は沈黙した...
山本周五郎 「赤ひげ診療譚」
...なに不自由なく暮しながら...
山本周五郎 「花も刀も」
...相變らずさう不自由なく...
吉川英治 「折々の記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??