...多くは不結果に終るようであります...
相馬愛蔵 「私の小売商道」
...あまりたびたび見合いをさせてそれが不結果に終るようになるのは...
谷崎潤一郎 「細雪」
...よし出来たとて不結果に終るのみである...
豊島与志雄 「好意」
...それは自己の問題を解決する時間が遅くなると云ふ不結果を生ずる外に何(なに)も起り様がない...
夏目漱石 「それから」
...それは自己の問題を解決する時間が遅くなると云う不結果を生ずる外に何も起り様がない...
夏目漱石 「それから」
...不結果な婚姻(こんいん)の罪をなんで着せたか――明治中期は封建的遺産を多分に保つてゐた...
長谷川時雨 「「郭子儀」異變」
...従つて諏訪湖の穴釣りは不結果であると信じて来たのである...
正木不如丘 「釣十二ヶ月」
...この儀は最早(もはや)望みはござりませぬ」と伊予は役目の不結果をまず暗示した...
吉川英治 「剣難女難」
便利!手書き漢字入力検索