...案外君たちは不用意なんだネ...
海野十三 「深夜の市長」
...たしかに私にも不用意な點があつて...
太宰治 「當選の日」
...私はK君との交渉に於て、人間の交際は深入するものでないことを教へられた(親友の場合は特別だ、深入するほど親密なのだ)、浅く交れ――かう事実が教へる、また、かういふ事も知つた、不用意な言行が、時として、どんなに葛藤をひきおこすものであるかを、――つゝましくあれ...
種田山頭火 「其中日記」
...学問的の研究としてはかなりに不用意なものがあるのではなかろうか...
津田左右吉 「日本上代史の研究に関する二、三の傾向について」
...之は知能の甚だ不用意な観念論的な概念なのである...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...いつも楊子を持ってたためしがないじゃないか、不用意な奴だな...
豊島与志雄 「慾」
...不用意な襲い方をして...
直木三十五 「南国太平記」
...おれが送ってやろう」ツイ不用意な言葉が...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...この不用意な仕草がコワリョーフをかっといきり立たせてしまった...
ニコライ・ゴーゴリ 平井肇訳 「鼻」
...これまでにあとから訂正したくなるような不用意な文句を書いたことは屡ある...
平林初之輔 「中西氏に答う」
...「海軍」やってるうちに不用意なところをどし/″\発見するが...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...夫のギルレイは不用意なことがよくありました...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「ギルレイ」
...愚かな伝統を尊重――と云ふより寧ろ単なる不用意な考察で――それで私の名前なるものが制定される...
牧野信一 「痴想」
...そうなればこんな不用意な口をきくまいと思われたからである...
室生犀星 「童子」
...ロダンの不用意な問は幸(さいわい)にもこの腹藁(ふっこう)を破ってしまった...
森鴎外 「花子」
...ロダンの不用意な問は幸にも此腹藁を破つてしまつた...
森鴎外 「花子」
...それでも不用意なる少年の語の中には...
柳田国男 「山の人生」
...前に「親鸞」を社命で書いたのを不用意な偶然のように申しましたが...
吉川英治 「親鸞の水脈」
便利!手書き漢字入力検索