例文・使い方一覧でみる「不沙汰」の意味


スポンサーリンク

...最近友達と不沙汰になってしまった...   最近友達と不沙汰になってしまったの読み方

...彼は不沙汰がちだから、心配している...   彼は不沙汰がちだから、心配しているの読み方

...子供たちは不沙汰な日々を過ごしている...   子供たちは不沙汰な日々を過ごしているの読み方

...不沙汰していると、かえって心配をかけてしまうよ...   不沙汰していると、かえって心配をかけてしまうよの読み方

...彼女の留守中に不沙汰にしていたところ、彼女が心配していたことがわかった...   彼女の留守中に不沙汰にしていたところ、彼女が心配していたことがわかったの読み方

...この人は投身を企つる者ではござらぬ」巡査の証言にかの人も車夫も手持不沙汰なれば予は厚くその注意を謝し...   この人は投身を企つる者ではござらぬ」巡査の証言にかの人も車夫も手持不沙汰なれば予は厚くその注意を謝しの読み方
饗庭篁村 「良夜」

...手持不沙汰(てもちぶさた)に...   手持不沙汰にの読み方
泉鏡花 「伊勢之巻」

...」と按摩は手持不沙汰な風...   」と按摩は手持不沙汰な風の読み方
泉鏡花 「歌行燈」

...帝展に御不沙汰をしております私なども...   帝展に御不沙汰をしております私などもの読み方
上村松園 「虹と感興」

...安重根は手持ち不沙汰に立っている...   安重根は手持ち不沙汰に立っているの読み方
林不忘 「安重根」

...私こそ御不沙汰してます...   私こそ御不沙汰してますの読み方
近松秋江 「黒髪」

...爰(ここ)に手持不沙汰(てもちぶさた)なるは日本から脊負(しょっ)て来た用意の品物で...   爰に手持不沙汰なるは日本から脊負て来た用意の品物での読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

...しかし少くも山陽は些(ちと)のブウドリイを作(な)して不沙汰をしてゐたのではなからうか...   しかし少くも山陽は些のブウドリイを作して不沙汰をしてゐたのではなからうかの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...お玉は手持不沙汰なように...   お玉は手持不沙汰なようにの読み方
森鴎外 「雁」

...手持不沙汰(ぶさた)でゐるわたしを人は呑気(のんき)らしくも見て取らう...   手持不沙汰でゐるわたしを人は呑気らしくも見て取らうの読み方
與謝野晶子 「晶子詩篇全集」

...ご不沙汰に過ぎてゐた折へ...   ご不沙汰に過ぎてゐた折への読み方
吉川英治 「折々の記」

...何やら手持ち不沙汰だから...   何やら手持ち不沙汰だからの読み方
吉川英治 「三国志」

...ここは不沙汰なここちであった...   ここは不沙汰なここちであったの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...泉下の御主君にお目にかかってもあの世で手持ち不沙汰...   泉下の御主君にお目にかかってもあの世で手持ち不沙汰の読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...また以来不沙汰の毛利家へ...   また以来不沙汰の毛利家への読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...『――さて、その後はつい』堅くなって、しかつめらしく改まる主人の挨拶を、客の源吾から気軽に打ち消して、『いや、不沙汰はお互い...   『――さて、その後はつい』堅くなって、しかつめらしく改まる主人の挨拶を、客の源吾から気軽に打ち消して、『いや、不沙汰はお互いの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...平常(いつも)はめったに顔を見せない不沙汰(ぶさた)者までが...   平常はめったに顔を見せない不沙汰者までがの読み方
吉川英治 「親鸞」

...不沙汰なのである...   不沙汰なのであるの読み方
吉川英治 「山浦清麿」

「不沙汰」の読みかた

「不沙汰」の書き方・書き順

いろんなフォントで「不沙汰」


ランダム例文:
書きものをする   ばたつき   東父  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
劣等感   卒業証書   一国二制度  

スポンサーリンク

トップへ戻る