...かの大胆不敵にして奇行頻々(きこうひんぴん)たる怪賊の烏啼天駆(うていてんく)といつも張合っているので有名なわけだった...
海野十三 「心臓盗難」
...トンネルを出ると、大胆不敵にも、ジリジリと警官の方へにじり寄って来る...
江戸川乱歩 「悪魔の紋章」
...その機敏と大胆不敵には...
江戸川乱歩 「悪魔の紋章」
...賊は大胆不敵にも人肉名刺によって名乗りを上げている...
江戸川乱歩 「恐怖王」
...その時分にはもう、合鍵が間に合って、明智たちは階下へ降りていたが、まさか表玄関から逃げ出しもしまいと、その方は支配人にまかせ、手分けして幾つかの裏口の見張りをしていたのだが、「黒トカゲ」は早くもそれと察したのか、大胆不敵にも、胸を張り、ステッキを振りながら、靴音も高く表玄関を通ってそとに出た...
江戸川乱歩 「黒蜥蜴」
...小林君の大胆不敵には感心のほかありません...
江戸川乱歩 「大金塊」
...」と亀は不敵に笑ひ...
太宰治 「お伽草紙」
...」と龜は不敵に笑ひ...
太宰治 「お伽草紙」
...」男みたいに不敵に笑った...
太宰治 「善蔵を思う」
...」ドアをぴたとしめて、青年の顔をちらと見て、不敵に笑い、「うまい! 落ちついていやがる...
太宰治 「火の鳥」
...宮内はまことに大胆不敵になり得ているのだ...
長谷川伸 「討たせてやらぬ敵討」
...大膽不敵にもそれを疑ふらしいが...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...大胆不敵に立ち、頬に精気が戻り、灰色の瞳に輝きがある...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「鉄面皮」
...いずれ根(こん)よく潜っていたら、大概、こんな片付きかたをするんじゃねえかと思っていたのさ」そしてまた、不敵に、こうもいった...
吉川英治 「大岡越前」
...五体は、敏捷を加え、世間にたいし、不敵になった...
吉川英治 「大岡越前」
...不敵にも守備の眼をかすめて...
吉川英治 「三国志」
...不敵に」「畏れろ...
吉川英治 「平の将門」
...この春、ああは豪語して去ったものの、よもや二度とは京都へ足ぶみ致すまいと思っていたのに――よくよくな慢心者――約束とあって――御覧なさい、吉岡清十郎どの他(ほか)御一門と、名宛ても不敵に、新免宮本武蔵と、ただ一人名前で、打(ぶ)つけてよこしたその果し状を」三武蔵は今、どこにいるのか、居所(いどころ)は認(したた)めてないので、その書面からは知り得べくもない...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??