...なり上がった人の命が不壊(ふえ)なればこそ...
高神覚昇 「般若心経講義」
...根本は一毫も変りはしないと言つても好い位に金剛不壊であることを感じた...
田山録弥 「雨の日に」
...自然が金剛不壊(こんがうふえ)の力を以て流れてゐることを夢にも知らない...
田山録弥 「孤独と法身」
...箇の中にその金剛不壊なる全...
田山録弥 「孤独と法身」
...静かに金剛不壊といふことを思ふ...
田山録弥 「谷合の碧い空」
...既に金剛不壊である...
田山録弥 「谷合の碧い空」
...金剛不壊の力を以て常に無窮に動いてゐるではないか...
田山録弥 「谷合の碧い空」
...却つて私に金剛不壊の本体を暗示した...
田山録弥 「谷合の碧い空」
...不壊の真理から流転界に堕しつつもなお之を抜け出ようとする境地を指して仏典では「世」と云っている...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...10諸君は永遠に不壊(ふえ)の水晶宮を信じていられる...
ドストエーフスキイ 米川正夫訳 「地下生活者の手記」
...神州不壊(ふえ)などという妄信(もうしん)の敵ではないのです...
山本周五郎 「新潮記」
...けれど蜀の守りが不壊鉄壁(ふえてっぺき)と見えるあいだは...
吉川英治 「三国志」
...不壊(ふえ)の権力とみえる物も...
吉川英治 「私本太平記」
...この国とともにある不壊(ふえ)の富士も...
吉川英治 「新書太閤記」
...雲のうちにも不壊(ふえ)の富士のあることを思わなくなる...
吉川英治 「新書太閤記」
...その不壊(ふえ)の構えに...
吉川英治 「新書太閤記」
...きっと一文字に結んでいる口もとには不壊(ふえ)の意志がひそんでいるように見えた...
吉川英治 「親鸞」
...強剛不壊のものになってくる...
和辻哲郎 「埋もれた日本」
便利!手書き漢字入力検索