...彼は不具者で、車椅子を使っています...
...不具者に対する差別は許されない...
...不具者にとって、階段よりエレベーターの方が使いやすい...
...不具者に配慮したバリアフリーの施設が増えてきている...
...不具者手帳を持っていると、いろいろな優遇が受けられる...
...あの不具者が三千子さんの下手人だったのですか」「いや...
江戸川乱歩 「一寸法師」
...不具者奴(め)うまく取入っていたのだろう...
江戸川乱歩 「一寸法師」
...それにも拘(かかわ)らず、私のこの恐しい予感はどうしたものであろう、それは、いつもの柔和な手品使と違って、あの不具者の、不気味な容貌の為であろうか...
江戸川乱歩 「踊る一寸法師」
...ああした不具者見たいな男のことで...
江戸川乱歩 「黒手組」
...人造不具者輸出なんだ...
江戸川乱歩 「孤島の鬼」
...湘南(しょうなん)片瀬(かたせ)の海岸に立派な不具者の家を建てた...
江戸川乱歩 「孤島の鬼」
...そして不具者の私自身は身震いするほど厭わしいために...
橘外男 「陰獣トリステサ」
...生れながらの不具者は別として...
豊島与志雄 「土地に還る」
...二十歳を越えると、世間では、不具者じゃとか、疵物じゃとかと申すのが慣わし故、なかなか嫁入口が、あるまいが――」「御家老様が、何んとか――町人のところへと、いつか仰しゃりましたが」「そうそう、あの話は、そのままになっているが――のう、綱手――百城様のような方が、味方なら、そちゃ、何んとしやるぞ」綱手は、少し赤らみながら「百城様?――さあ」「嫌いではないであろうの」「ええ」「益満様とは?」「そりゃ」「百城様」「やさしゅうて、真実のありそうな――然し、明日立って、何時お帰りになるか、安否を知りたいし――綱手、大事の前ゆえ、よう心してたもれの」「はい、もう、更けましたゆえ、お眠(やす)みなされませぬか」「眼が冴えて、何んとなく胸苦しゅうて」「妾も――」「御無事であればよいが――」「さっきから祈っていました」「もしものことがあっても、取乱したり、悟られたりすまいぞ」二人は、夜具の中で囁き合った...
直木三十五 「南国太平記」
...自分と同じような不具者にしてみなければ納まらないのかも知れません...
中里介山 「大菩薩峠」
...わたくしなんぞは不具者の一徳と致しまして...
中里介山 「大菩薩峠」
...愛嬌のある不具者(かたはもの)=絞首台氏のそのほとり...
ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー Jean Nicolas Arthur Rimbaud 中原中也訳 「ランボオ詩集」
...流血の不具者たちは先へ先へと這い続け...
A. ビアス A.Bierce The Creative CAT 訳 「チカモーガ」
...早くどうにかしてくれんとよそへやられてしまうってあの不具者に一しょになってくれとせがんでるんだぜ...
平林初之輔 「祭の夜」
...そのような内地にあり得ぬ不具者となって帰朝して来るものの多い中でも...
横光利一 「旅愁」
...「正季のつれて来た後陣の者とあわせて、兵数、すべてで一千一百七十四名か」「意外に少のうござりまするが」「このうち、病人、不具者などは、おるまいな」「三名の病人と、足跛(あしな)え、片目の者など不具者十一、二名がおりまする」「なぜ、はぶかぬ」「それらの者は、かつて金剛千早の日にも、共に籠城した輩(やから)です...
吉川英治 「私本太平記」
...この通りな不具者だ...
吉川英治 「新書太閤記」
...あの不具者でござるが」「江漢が多年の経験による一つの吟味法をもって...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??