...幽(かす)かに紅の入った黒地友染の下襲(したがさ)ね...
泉鏡花 「婦系図」
...櫻萌黄(さくらもえぎ)の衣(ぞ)に山吹色の下襲(したがさね)...
高山樗牛 「瀧口入道」
...下襲(したがさね)の尻が簾から食(は)み出して地に垂れたのを...
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」
...下襲の尻を簾の中へ押し込むのと一緒に...
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」
...赤紫の下襲(したがさね)の裾(すそ)を長く引いて...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...当然今日の着料になる物としてお作らせになった下襲(したがさね)は...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...着ねば力をお落としになるであろうと思って源氏はすぐに下襲をそれに変えた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...黄色な下襲(したがさね)の袖口(そでぐち)などであったが...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...中将の下襲(したがさね)なんですか...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...浅葱(あさぎ)の色の袍(ほう)に紅紫の下襲(したがさね)を殿上役人以下五位六位までも着ていた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...紅紫の指貫(さしぬき)に桜の色の下襲(したがさね)の裾(すそ)を長く引いて...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...明るい白橡(しろつるばみ)に紅紫の下襲(したがさね)を着るはずであったが...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...新しいお直衣(のうし)に裾(すそ)の長い下襲(したがさね)を召してお身なりをおととのえになって...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...持っていた綱宗の下襲を投げかけた...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...下襲をかぶったまま...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...男を頭から包んでいる下襲を...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...男の躯から下襲を取り...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...白の下襲(したがさね)を着て朝食の膳(ぜん)に向かうと...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??