例文・使い方一覧でみる「下刻」の意味


スポンサーリンク

...六月十七日午下刻に瞑した...   六月十七日午下刻に瞑したの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...十五日卯(う)の下刻に...   十五日卯の下刻にの読み方
森鴎外 「護持院原の敵討」

...今夕(こんせき)酉(とり)の下刻(げこく)から亥(い)の刻のあいだに...   今夕酉の下刻から亥の刻のあいだにの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...戌(いぬ)の下刻(げこく)風...   戌の下刻風の読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...戌(いぬ)の下刻(げこく)に集まることになっている場所だった...   戌の下刻に集まることになっている場所だったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...何刻(なんどき)だな? いまは」「亥(い)の下刻(午後十一時)とも相成りましょうか」「きょうは...   何刻だな? いまは」「亥の下刻とも相成りましょうか」「きょうはの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...時刻にして亥(い)の下刻(げこく)から子(ね)の刻(こく)近く(午後十一時過ぎ)かと思わるる頃だった...   時刻にして亥の下刻から子の刻近くかと思わるる頃だったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...亥(い)の下刻(げこく)(午後十一時)頃であり...   亥の下刻頃でありの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...卯(う)の下刻(げこく)過ぎ(午前七時半頃)であった...   卯の下刻過ぎであったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...午(うま)の下刻(げこく)(午後一時)ごろであった...   午の下刻ごろであったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...昨日巳(み)の下刻(げこく)...   昨日巳の下刻の読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...正に寅(とら)の下刻(げこく)(午前五時頃)だった...   正に寅の下刻だったの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...戌(いぬ)の下刻(九時過)墨のように広間で沈んでいた諸士の顔に...   戌の下刻墨のように広間で沈んでいた諸士の顔にの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...――もう一刻(いっとき)後の卯の下刻には...   ――もう一刻後の卯の下刻にはの読み方
吉川英治 「親鸞」

...酉(とり)の下刻(七時)か...   酉の下刻かの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...約束の戌の下刻は...   約束の戌の下刻はの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...もう過ぎておる」「下刻の鐘と...   もう過ぎておる」「下刻の鐘との読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...辰の下刻まで停止と布令(ふれ)が出たので...   辰の下刻まで停止と布令が出たのでの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「下刻」の読みかた

「下刻」の書き方・書き順

いろんなフォントで「下刻」


ランダム例文:
真諦   御家流   双星  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
国家非常事態   原子力潜水艦   戦争状態  

スポンサーリンク

トップへ戻る