...今朝(こんちょう)寅(とら)の上刻(じょうこく)に...
芥川龍之介 「或敵打の話」
...ある夜(よ)の戌(いぬ)の上刻(じょうこく)頃...
芥川龍之介 「三右衛門の罪」
...刻限は亥(い)の上刻(じょうこく)――みんな昔から...
芥川龍之介 「偸盗」
...明朝辰ノ上刻向島ニ於テ...
直木三十五 「巌流島」
...さて未(ひつじ)の上刻となり...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...いよいよ丑の上刻となれば...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...「正月二日卯上刻妻出産仕...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...養生不相叶申上刻死去仕候...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...坐上刻日謀舟遊...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...今日卯上刻御供揃...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...卯之上刻御差重被遊候...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...酉(とり)の上刻に又檜物町(ひものちょう)から出火した...
森鴎外 「護持院原の敵討」
...見分の役人は戌(いぬ)の上刻に引き上げた...
森鴎外 「護持院原の敵討」
...もう払暁(ふつぎょう)に近い上刻(じょうこく)(午前三時半)頃になっていた...
吉川英治 「上杉謙信」
...それは五月八日もまだまっ暗な寅(とら)ノ上刻(午前三時)ごろ...
吉川英治 「私本太平記」
...その朝の辰(たつ)の上刻(じょうこく)(七時)ごろ...
吉川英治 「新書太閤記」
...未上刻(ひつじのじょうこく)(午後二時)御来邸...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...試合の時刻、辰の上刻までに、相手方の巌流は、藩公のお船をいただいて、船島へ渡ることになっている...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??