例文・使い方一覧でみる「上刻」の意味


スポンサーリンク

...巳(み)の上刻には...   巳の上刻にはの読み方
芥川龍之介 「尾形了斎覚え書」

...刻限は亥(い)の上刻(じょうこく)――みんな昔から...   刻限は亥の上刻――みんな昔からの読み方
芥川龍之介 「偸盗」

...辰の上刻(午前八時)...   辰の上刻の読み方
直木三十五 「巌流島」

...明朝辰ノ上刻向島ニ於テ...   明朝辰ノ上刻向島ニ於テの読み方
直木三十五 「巌流島」

...「正月二日卯上刻妻出産仕...   「正月二日卯上刻妻出産仕の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...養生不相叶申上刻死去仕候...   養生不相叶申上刻死去仕候の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...今日卯上刻御供揃...   今日卯上刻御供揃の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...卯之上刻御差重被遊候...   卯之上刻御差重被遊候の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...御隠居様昨卯上刻御逝去被遊候に付...   御隠居様昨卯上刻御逝去被遊候に付の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...酉(とり)の上刻に又檜物町(ひものちょう)から出火した...   酉の上刻に又檜物町から出火したの読み方
森鴎外 「護持院原の敵討」

...見分の役人は戌(いぬ)の上刻に引き上げた...   見分の役人は戌の上刻に引き上げたの読み方
森鴎外 「護持院原の敵討」

...もう払暁(ふつぎょう)に近い上刻(じょうこく)(午前三時半)頃になっていた...   もう払暁に近い上刻頃になっていたの読み方
吉川英治 「上杉謙信」

...「子(ね)の上刻(じょうこく)でございます」「三更(さんこう)か」室を出る...   「子の上刻でございます」「三更か」室を出るの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...酉(とり)の上刻(午後五時)...   酉の上刻の読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...その朝の辰(たつ)の上刻(じょうこく)(七時)ごろ...   その朝の辰の上刻ごろの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...未上刻(ひつじのじょうこく)(午後二時)御来邸...   未上刻御来邸の読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...来る十三日辰之上刻...   来る十三日辰之上刻の読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...試合の時刻、辰の上刻までに、相手方の巌流は、藩公のお船をいただいて、船島へ渡ることになっている...   試合の時刻、辰の上刻までに、相手方の巌流は、藩公のお船をいただいて、船島へ渡ることになっているの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「上刻」の読みかた

「上刻」の書き方・書き順

いろんなフォントで「上刻」


ランダム例文:
渋い表情   多数党   心象風景  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
聖地巡礼   走馬灯   無法地帯  

スポンサーリンク

トップへ戻る