...又急な刈安峠を上下する都合四里...
石川欣一 「可愛い山」
...高さ十五フィートの竿の上で上下する提灯...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...日夕この臺を上下するものあり...
大町桂月 「小日向臺」
...一羽の蜻(とんぼ)の尾を水面に上下するを見る...
大町桂月 「層雲峡より大雪山へ」
...すべて之なくとも上下するを得べし...
大町桂月 「妙義山の五日」
...朝酒したしう話しつゞけて・落葉掃かない庭の持主である(次郎居)・撫でゝやれば鳴いてくれる猫( 〃 )猫はいつもの坐布団の上で・捨炭車(スキツプ)ひとりで上下する月の捨炭(ボタ)山(改作)次郎さんは今日此頃たつた一人である...
種田山頭火 「行乞記」
...経済は周期的に上下するもので...
直木三十五 「大阪を歩く」
...咽喉首(のどくび)が筬(おさ)のように上下するところを見れば...
中里介山 「大菩薩峠」
...東西の坂を輿に乗って上下することを許された...
中里介山 「法然行伝」
...理性の楷段(かいだん)を自由に上下する方便(ほうべん)が開けないと...
夏目漱石 「虞美人草」
...道のでこぼこで車が上下するにつれて...
新美南吉 「良寛物語 手毬と鉢の子」
...三十八度内外を上下する体温が一週間ばかり続いた後...
北條民雄 「癩を病む青年達」
...ちよいとハンドルを廻すとそれがスースーと上下する想ひにばかり打たれてゐる...
牧野信一 「日本橋」
...一対一〇一と一対一二四の両極間を上下するように思われる...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...嬰ハ長調で上下する旋律は...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「ルイスヒェン」
...山谷を上下すること飛(ひどう)(猴の一種)のごとし...
南方熊楠 「十二支考」
...上下するを許さぬ...
三好十郎 「天狗外伝 斬られの仙太」
...それも大江(たいこう)を上下するような大船造りが得意です...
吉川英治 「新・水滸伝」
ランダム例文:
行くところまで行った 叛臣 採石場
便利!手書き漢字入力検索