...梯子の上り口に佇(たたず)んでいた...
芥川龍之介 「お律と子等と」
...階段の上り口を睨(にら)みながら...
芥川龍之介 「路上」
...上り口の次の間には...
鈴木三重吉 「赤い鳥」
...」おくみはやがてかう言つて上り口へ出て行つた...
鈴木三重吉 「桑の実」
...二階から降りて行って梯子段(はしごだん)の上り口から小声で佐吉さんを呼び...
太宰治 「老ハイデルベルヒ」
...後の上り口の処へ立っていると...
田中貢太郎 「妖影」
...階段の上り口から私の方を見たが...
近松秋江 「黒髪」
...上の姉の綱手が上り口に立って...
直木三十五 「南国太平記」
...お待ちどおさまで」婆が、こういって、大儀そうに、上り口から、土鍋を運んで来た時、しとしと土を踏んで近づく音と、話声とが聞えて来た...
直木三十五 「南国太平記」
...上り口の間へ立ったまま...
直木三十五 「南国太平記」
...をつホホホホ……」そして彼が上り口に腰掛けようとするのを見ると...
中原中也 「古本屋」
...梯子段(はしごだん)の上り口から...
林芙美子 「浮雲」
...階段の上り口が、昔はなかったガラス扉で仕切られて、その扉に何か標札が付いているからである...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「トニオ・クレエゲル」
...階段の上り口のところに燃えている...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「予言者の家で」
...二階が上り口の四疊半から見上げられる位置にあつた...
室生犀星 「汽車で逢つた女」
...上り口に居た若い男が取合ってみると...
夢野久作 「骸骨の黒穂」
...四人は蓙の上へ裸形のまま休んでいると、上り口の方から、髪を無雑作に束ねた女の顔が出て、「何か食べさっしゃるかね...
吉江喬松 「木曾御嶽の両面」
...上り口の部屋の窓から顔を出した...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??