...上り口の次の間には...
鈴木三重吉 「赤い鳥」
...上り口には亂雜に草履が脱ぎ棄ててあつた...
高濱虚子 「續俳諧師」
...その上り口の揚げ蓋の下がまた段梯子になって...
橘外男 「陰獣トリステサ」
...階段の上り口に茫然(ぼうぜん)として突っ立っていました...
橘外男 「墓が呼んでいる」
...ドアを開けると急傾斜の階段の上り口が見える...
林不忘 「安重根」
...階段の上り口から私の方を見たが...
近松秋江 「黒髪」
...二階への梯子段の上り口のところで...
豊島与志雄 「男ぎらい」
...いきなり上り口の柱へしがみついていった...
豊島与志雄 「特殊部落の犯罪」
...上の姉の綱手が上り口に立って...
直木三十五 「南国太平記」
...小兎のように上り口へ...
直木三十五 「南国太平記」
...「何が、可笑しいんだいっ」富士春は、上り口へ、首を延して叫んだ...
直木三十五 「南国太平記」
...米友が草鞋(わらじ)を解いている上り口のところまで進んで来て...
中里介山 「大菩薩峠」
...手桶を土手の上り口へ置いて手を掛けた儘大儀相にして一寸休息した...
長塚節 「おふさ」
...それ故彼は石段の上り口に突つ立てられてゐる禁制の高札を指して態(わざ)とかう訊いた...
長與善郎 「青銅の基督」
...上り口からは障子(しょうじ)で立て切ってある...
夏目漱石 「坑夫」
...上り口の階段を降りて来た...
夏目漱石 「三四郎」
...梯子段の上り口に腰を降ろして爪を噛んでいたが相変らずしゃっくりは止まらない...
林芙美子 「泣虫小僧」
...二階が上り口の四疊半から見上げられる位置にあつた...
室生犀星 「汽車で逢つた女」
便利!手書き漢字入力検索