例文・使い方一覧でみる「上げ潮」の意味


スポンサーリンク

...上げ潮につれて灰色の帆を半ば張った伝馬船(てんまぶね)が一艘(そう)...   上げ潮につれて灰色の帆を半ば張った伝馬船が一艘の読み方
芥川龍之介 「大川の水」

...上げ潮にむつかしい家裏(やうら)をみせた川魚料理の昼もほのぐらい煤天井(すすてんじよう)にうららかな水かげろうの文(あや)軒場に張り出した巣箱のようなエア・コンの上にかえりそびれた新聞社の伝書鳩がちよこなんと一つそろそろ夕刊の降版の時間だというのに...   上げ潮にむつかしい家裏をみせた川魚料理の昼もほのぐらい煤天井にうららかな水かげろうの文軒場に張り出した巣箱のようなエア・コンの上にかえりそびれた新聞社の伝書鳩がちよこなんと一つそろそろ夕刊の降版の時間だというのにの読み方
安西冬衛 「水の上」

...上げ潮の刻限になってしまう...   上げ潮の刻限になってしまうの読み方
伊藤左千夫 「水害雑録」

...上げ潮で河水が多少水口から突上るところへ更に雨が強ければ...   上げ潮で河水が多少水口から突上るところへ更に雨が強ければの読み方
伊藤左千夫 「水害雑録」

...上げ潮で河水が多少水口から突上(つきあげ)る處へ更に雨が強ければ...   上げ潮で河水が多少水口から突上る處へ更に雨が強ければの読み方
伊藤左千夫 「水害雜録」

...上げ潮になって来るそうで...   上げ潮になって来るそうでの読み方
海野十三 「空襲葬送曲」

...上げ潮に搖られて...   上げ潮に搖られての読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...上げ潮に揺られて...   上げ潮に揺られての読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...上げ潮に搖られてお勝手寄りの柱に繋(つな)がれてあります...   上げ潮に搖られてお勝手寄りの柱に繋がれてありますの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...道は上げ潮の運河の上の橋にかかっていた...   道は上げ潮の運河の上の橋にかかっていたの読み方
葉山嘉樹 「浚渫船」

...上げ潮どきのたっぷりした水量を感じさせ...   上げ潮どきのたっぷりした水量を感じさせの読み方
山本周五郎 「さぶ」

...上げ潮はいつだと叫んだ...   上げ潮はいつだと叫んだの読み方
山本周五郎 「さぶ」

...上げ潮どきに裏の三十間堀へ...   上げ潮どきに裏の三十間堀への読み方
山本周五郎 「山彦乙女」

...上げ潮の隅田川の水に灯の映って見える玄関の軒灯をくぐり...   上げ潮の隅田川の水に灯の映って見える玄関の軒灯をくぐりの読み方
横光利一 「旅愁」

...こよいの八刻(やつ)の上げ潮に纜(ともづな)を解くというので...   こよいの八刻の上げ潮に纜を解くというのでの読み方
吉川英治 「※[#「さんずい+鼾のへん」、第4水準2-79-37]かみ浪人」

...いつか上げ潮に變つたと見えて小波の飛沫が我等の爪先を濡らす樣になつた...   いつか上げ潮に變つたと見えて小波の飛沫が我等の爪先を濡らす樣になつたの読み方
若山牧水 「樹木とその葉」

...いつか上げ潮に変ったと見えて小波の飛沫が我等の爪先を濡らす様になった...   いつか上げ潮に変ったと見えて小波の飛沫が我等の爪先を濡らす様になったの読み方
若山牧水 「青年僧と叡山の老爺」

...丁度上げ潮の時であったが...   丁度上げ潮の時であったがの読み方
和辻哲郎 「鎖国」

「上げ潮」の読みかた

「上げ潮」の書き方・書き順

いろんなフォントで「上げ潮」


ランダム例文:
禿げ   くちつき   人生航路  

【初心者向け】AI画像でクリスマスカードを作ろう🎄日本語文字を入れる方法と文字化け対策

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
抵抗勢力   大統一理論   調停者  

スポンサーリンク

トップへ戻る