...三日にあげずにその辺をうろつき廻り(たとえばどこの田圃の石橋はどうなっているとか...
犬田卯 「瘤」
...それで五助ちゃんは三日にあげず山登りをするんだね...
海野十三 「雪魔」
...数年来まるで恋人の様に三日にあげず手紙を書いていた君のことを...
江戸川乱歩 「悪霊」
...三日にあげず家(うち)を外(そと)にした...
江戸川乱歩 「お勢登場」
...そこに突つ立つてゐたのは、旅商人らしい一人の男で、三日にあげず、彦山から槻の木へ通つてゐるので、茶店の爺さんとは見知り越しの仲でした...
薄田泣菫 「小壺狩」
...三日にあげず遊びに来た木山は...
徳田秋声 「のらもの」
...勘太郎は三日にあげず来て催促する...
徳冨蘆花 「漁師の娘」
...そのうへ三日にあげず頭痛に悩まされるのを...
中勘助 「銀の匙」
...三日にあげず呼出されて...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...三日にあげず通い詰めて...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...三日にあげず舞いこんで来て...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...三日にあげず五六十ズツもかっておくんなさらア...
三宅花圃 「藪の鶯」
...三日にあげずいずかたへか泊りきたり...
三宅花圃 「藪の鶯」
...……死んだ方がましだと思うことが三日にあげず有るだから...
三好十郎 「おりき」
...三日にあげず来ている三人が...
山本周五郎 「おれの女房」
...男は狛家(こまけ)に仕える高麗村郷士(こまむらごうし)のひとりで、三日にあげず、御隠家様の御機嫌取りと、月江の顔を見に通うのを怠らない久米之丞とは、元より隔(へだ)てのない懇意であります...
吉川英治 「江戸三国志」
...いやそれからは、三日にあげずだ...
吉川英治 「新・水滸伝」
...三日にあげず通った...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??