...三井寺(みゐでら)へ行(い)かうでない...
泉鏡太郎 「大阪まで」
...高野山学林、三井寺学林、比叡山学林などに明了に分っている...
高楠順次郎 「東洋文化史における仏教の地位」
...京都近傍の三井寺石山寺等の参詣も期していたのだが...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...三井寺の鐘がゴーンと鳴り響いたことに於て一幕の終りとなったかと言うに...
中里介山 「大菩薩峠」
...此が三井寺の狂女といふのだと心のうちに思ふ...
長塚節 「佐渡が島」
...何だか紀三井寺(きみいでら)で約束した事があるとか云う話だから...
夏目漱石 「行人」
...全く後世三井寺の鐘の盛名を羨んで捏造された物と判りもすれば...
南方熊楠 「十二支考」
...「われらが西京より近江(おうみ)に出でて有名なる三井寺に詣ずる途中...
宮崎湖処子 「空屋」
...「三井寺(みいでら)」ツレ等が四五番あったと思うが...
夢野久作 「梅津只圓翁伝」
...背後の敵の三井寺(みいでら)も眼中に入れる要はないのであった――...
横光利一 「比叡」
...――三井寺の味方危うし――の声が高い...
吉川英治 「私本太平記」
...三井寺はもう奪り返せまい!」後手を取った...
吉川英治 「私本太平記」
...――さッきから三井寺(みいでら)の丘(おか)のふもとに立って...
吉川英治 「神州天馬侠」
...その夜は三井寺(みいでら)の房(ぼう)に一泊し...
吉川英治 「新書太閤記」
...三井寺の本陣から見ていると...
吉川英治 「新書太閤記」
...ややもすれば三井寺や奈良などの僧団の勢力とむすびついて...
吉川英治 「源頼朝」
...三井寺へ遁(のが)れていた...
吉川英治 「源頼朝」
...三井寺までゆかぬうち...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索