例文・使い方一覧でみる「三の丸」の意味


スポンサーリンク

...寄手の軍勢が三の丸へ這入って来たので...   寄手の軍勢が三の丸へ這入って来たのでの読み方
谷崎潤一郎 「武州公秘話」

...三の丸にいた味方の人数が二の丸へ追い詰められ...   三の丸にいた味方の人数が二の丸へ追い詰められの読み方
谷崎潤一郎 「武州公秘話」

...廿一日には三の丸を...   廿一日には三の丸をの読み方
谷崎潤一郎 「武州公秘話」

...そうして藩主は常にこの三の丸に住居せられたから...   そうして藩主は常にこの三の丸に住居せられたからの読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...三の丸に大勢詰めて...   三の丸に大勢詰めての読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...土州軍総督の深尾左馬之助は軍隊を率いて松山城の三の丸へ入込んだ...   土州軍総督の深尾左馬之助は軍隊を率いて松山城の三の丸へ入込んだの読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...再勤された藩主勝成公は三の丸へ帰任せられた...   再勤された藩主勝成公は三の丸へ帰任せられたの読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...半蔵御門(はんぞうごもん)を這入(はい)って吹上御苑(ふきあげぎょえん)の裏手なる老松(ろうしょう)鬱々たる代官町(だいかんちょう)の通(とおり)をばやがて片側に二の丸三の丸の高い石垣と深い堀とを望みながら竹橋(たけばし)を渡って平川口(ひらかわぐち)の御城門(ごじょうもん)を向うに昔の御搗屋(おつきや)今の文部省に沿うて一(ひと)ツ橋(ばし)へ出る...   半蔵御門を這入って吹上御苑の裏手なる老松鬱々たる代官町の通をばやがて片側に二の丸三の丸の高い石垣と深い堀とを望みながら竹橋を渡って平川口の御城門を向うに昔の御搗屋今の文部省に沿うて一ツ橋へ出るの読み方
永井荷風 「日和下駄」

...三の丸髷(まるまげ)である...   三の丸髷であるの読み方
永井荷風 「深川の唄」

...居城修復のため、江戸から神田末廣町の棟梁(とうりやう)柏木藤兵衞といふ、有名な城大工を國許まで呼び寄せ、濠、石垣から、三の丸、二の丸、本丸の繪圖面(ゑづめん)を引かせ、その上、嚴重にも嚴重を極めた、修復の原案を書き加へて、家老石津右門、藤兵衞と一緒に繪圖面を携(たづさ)へて江戸表に着いたのは四五日前のことでした...   居城修復のため、江戸から神田末廣町の棟梁柏木藤兵衞といふ、有名な城大工を國許まで呼び寄せ、濠、石垣から、三の丸、二の丸、本丸の繪圖面を引かせ、その上、嚴重にも嚴重を極めた、修復の原案を書き加へて、家老石津右門、藤兵衞と一緒に繪圖面を携へて江戸表に着いたのは四五日前のことでしたの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...九年には城の三の丸で...   九年には城の三の丸での読み方
森鴎外 「栗山大膳」

...三の丸下の生家を出たのは昏(く)れがたのことだった...   三の丸下の生家を出たのは昏れがたのことだったの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...御錠口にかかる手前の廻廊(かいろう)の梅、南殿の梅、三の丸の梅庭、ぽちぽちと胡粉(ごふん)を打ったような花をつけ初めて、霞(かす)む夜は、大奥の明りも笑いさざめいて来ましたが、妖鬼のうわさは止みません...   御錠口にかかる手前の廻廊の梅、南殿の梅、三の丸の梅庭、ぽちぽちと胡粉を打ったような花をつけ初めて、霞む夜は、大奥の明りも笑いさざめいて来ましたが、妖鬼のうわさは止みませんの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...伊那丸(いなまる)と龍太郎(りゅうたろう)は、あくる日になって、三の丸、二の丸をとおって、家康(いえやす)のいるここへ呼びだされた...   伊那丸と龍太郎は、あくる日になって、三の丸、二の丸をとおって、家康のいるここへ呼びだされたの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...三の丸までもゆるがした...   三の丸までもゆるがしたの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...三の丸などのほか...   三の丸などのほかの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...寄手は、三の丸に、また望楼(ぼうろう)を組んだ...   寄手は、三の丸に、また望楼を組んだの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...三の丸におこうとしたので...   三の丸におこうとしたのでの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「三の丸」の読みかた

「三の丸」の書き方・書き順

いろんなフォントで「三の丸」


ランダム例文:
オフィス勤め   木下   鼻っ柱が強い  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
生物学   災害救助法   過激派  

スポンサーリンク

トップへ戻る