例文・使い方一覧でみる「七戸」の意味


スポンサーリンク

...明治の初年には此地に弘前・黒石・八戸・七戸(シチノヘ)および斗南(トナミ)の五藩ありしが...   明治の初年には此地に弘前・黒石・八戸・七戸および斗南の五藩ありしがの読み方
太宰治 「津軽」

...二三年来二十七戸の内で馬を飼う家が三軒出来た...   二三年来二十七戸の内で馬を飼う家が三軒出来たの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...私共が村入当時二十七戸の粕谷が...   私共が村入当時二十七戸の粕谷がの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...馬は既に名産の一つになつて居り、閉伊郡大澤牧、糖部郡七戸牧、同宇曾利郷中濱御牧等は、牧場として其名上方にも聞えた事であるが、さて馬の外に名産として算ふに足る程のものがあつたとも見えぬ...   馬は既に名産の一つになつて居り、閉伊郡大澤牧、糖部郡七戸牧、同宇曾利郷中濱御牧等は、牧場として其名上方にも聞えた事であるが、さて馬の外に名産として算ふに足る程のものがあつたとも見えぬの読み方
原勝郎 「日本史上の奧州」

...七戸(しちのえ)の藩中に...   七戸の藩中にの読み方
久生十蘭 「奥の海」

...七戸丸は五日ばかり海に出ていて...   七戸丸は五日ばかり海に出ていての読み方
久生十蘭 「奥の海」

...七戸領は盛岡二十万石の内証分で...   七戸領は盛岡二十万石の内証分での読み方
久生十蘭 「奥の海」

...七戸では藩政を監査し...   七戸では藩政を監査しの読み方
久生十蘭 「奥の海」

...七戸から北は、砂丘まじりの地表が茫漠とひろがり、屋根に石を載せた暗ぼったい家が、二里に三軒、三里に二軒というぐあいにバラ撒かれ、そのむこうに錆色の荒くれた海が見える...   七戸から北は、砂丘まじりの地表が茫漠とひろがり、屋根に石を載せた暗ぼったい家が、二里に三軒、三里に二軒というぐあいにバラ撒かれ、そのむこうに錆色の荒くれた海が見えるの読み方
久生十蘭 「ボニン島物語」

...「あちらの四十三戸と合せての八十七戸か...   「あちらの四十三戸と合せての八十七戸かの読み方
本庄陸男 「石狩川」

...青森県七戸(しちのへ)辺りではコイを沢山飼っているが...   青森県七戸辺りではコイを沢山飼っているがの読み方
武者金吉 「地震なまず」

...しかし水上に跳ねることはなかった(七戸小学校長北川喜三郎氏報)...   しかし水上に跳ねることはなかったの読み方
武者金吉 「地震なまず」

...宿屋(やどや)は七戸のみ...   宿屋は七戸のみの読み方
森鴎外 「みちの記」

...特に七戸(しちのへ)や八戸(はちのへ)地方に多く見受けます...   特に七戸や八戸地方に多く見受けますの読み方
柳宗悦 「手仕事の日本」

...七戸(しちのへ)から八戸(はちのへ)あたりに栄えたもので...   七戸から八戸あたりに栄えたものでの読み方
柳宗悦 「手仕事の日本」

...かつて奥州七戸(しちのへ)辺の実例について調査をせられたことがあった...   かつて奥州七戸辺の実例について調査をせられたことがあったの読み方
柳田国男 「山の人生」

...すなわち正一位においては一町すなわち七戸半...   すなわち正一位においては一町すなわち七戸半の読み方
和辻哲郎 「日本精神史研究」

...十四町すなわち七戸が賜田一町に匹敵するのである...   十四町すなわち七戸が賜田一町に匹敵するのであるの読み方
和辻哲郎 「日本精神史研究」

「七戸」の読みかた

「七戸」の書き方・書き順

いろんなフォントで「七戸」


ランダム例文:
切札   当たりさわり   V字  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
自然科学   分離案   無責任  

スポンサーリンク

トップへ戻る