...わたしは花井邸訪問の一齣を次のやうに書いてゐます...
石川三四郎 「浪」
...坐右の綺譚一册をとつて左の一齣を誦さずにはゐられない...
心猿 「荷風翁の發句」
...僕はこの小説の一齣一齣の描寫の間に...
太宰治 「道化の華」
...あぶないきたない仕舞湯であたゝまる・からりと晴れた朝の草鞋もしつくりなか/\よい宿だが、なか/\忙しい宿だ、稲扱も忙しいし、客賄も忙しい、牛がなく猫がなく子供がなく鶏がなく、いやはや賑やかなことだ、そして同宿の同行は喘息持ちで耄碌してゐる、悲喜劇の一齣だ...
種田山頭火 「行乞記」
...――好ましい田園風景の一齣...
種田山頭火 「其中日記」
...又實に外交劇の能事を盡くしたる一齣なりき...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...そして人物二人の交響曲の一齣(こま)に立案した...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...第十四編 絶望の壮観一 軍旗――第一齣(せつ)まだ何事も起こってこなかった...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...音次郎お京心中の一齣(こま)を報告するのです...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...しかし当時は幸に晶子さんといふ詩人がゐて歌に之を不朽化してくれたので文化史上の一齣を為し得た...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...しからずんば某(なにがし)かよこせよといたぶるの一齣(ひとこま)あり...
正岡容 「随筆 寄席囃子」
...そゞろポーがアッシャ館の一齣をさへ想起せりけり...
正岡容 「山の手歳事記」
...人生の一齣を覺える...
吉川英治 「折々の記」
...やはり生涯の貴重な一齣になつてゐる...
吉川英治 「折々の記」
...忘れ難い人生の一齣ではあつた...
吉川英治 「折々の記」
...おもしろくもないみじめな人生の一齣などを...
吉川英治 「折々の記」
...あの美しくも酷(むご)たらしい一齣の場面だけであって...
蘭郁二郎 「鱗粉」
...シナの思想史上最も注目すべき一齣(いっせき)たる禅宗は...
和辻哲郎 「孔子」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??