例文・使い方一覧でみる「一齣」の意味


スポンサーリンク

...一齣一齣(いつせついつせつ)の上で云へばやはり戯曲的に力強い表現を得た個所がある...   一齣一齣の上で云へばやはり戯曲的に力強い表現を得た個所があるの読み方
芥川龍之介 「あの頃の自分の事」

...やがて人生と云ふ大走馬燈の一齣々々を成し行くものなるを思へば...   やがて人生と云ふ大走馬燈の一齣々々を成し行くものなるを思へばの読み方
石川啄木 「閑天地」

...坐右の綺譚一册をとつて左の一齣を誦さずにはゐられない...   坐右の綺譚一册をとつて左の一齣を誦さずにはゐられないの読み方
心猿 「荷風翁の發句」

...僕はこの小説の一齣一齣の描寫の間に...   僕はこの小説の一齣一齣の描寫の間にの読み方
太宰治 「道化の華」

...と取りかかつた一齣であつたが...   と取りかかつた一齣であつたがの読み方
太宰治 「道化の華」

...帰りは静岡へ寄って老父や老母相手に一齣(ひとくさり)大村の懐旧談に花を咲かせました...   帰りは静岡へ寄って老父や老母相手に一齣大村の懐旧談に花を咲かせましたの読み方
橘外男 「棚田裁判長の怪死」

...あぶないきたない仕舞湯であたゝまる・からりと晴れた朝の草鞋もしつくりなか/\よい宿だが、なか/\忙しい宿だ、稲扱も忙しいし、客賄も忙しい、牛がなく猫がなく子供がなく鶏がなく、いやはや賑やかなことだ、そして同宿の同行は喘息持ちで耄碌してゐる、悲喜劇の一齣だ...   あぶないきたない仕舞湯であたゝまる・からりと晴れた朝の草鞋もしつくりなか/\よい宿だが、なか/\忙しい宿だ、稲扱も忙しいし、客賄も忙しい、牛がなく猫がなく子供がなく鶏がなく、いやはや賑やかなことだ、そして同宿の同行は喘息持ちで耄碌してゐる、悲喜劇の一齣だの読み方
種田山頭火 「行乞記」

...誰も彼もアイスキヤンデーを食べる、現代風景の一齣...   誰も彼もアイスキヤンデーを食べる、現代風景の一齣の読み方
種田山頭火 「其中日記」

...しかし多くの著者は本木の活字完成を印刷歴史の一齣としてゐる傾向があつた...   しかし多くの著者は本木の活字完成を印刷歴史の一齣としてゐる傾向があつたの読み方
徳永直 「光をかかぐる人々」

...第十四編 絶望の壮観一 軍旗――第一齣(せつ)まだ何事も起こってこなかった...   第十四編 絶望の壮観一 軍旗――第一齣まだ何事も起こってこなかったの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...五秒一齣くらいで撮っているので...   五秒一齣くらいで撮っているのでの読み方
中谷宇吉郎 「映画を作る話」

...音次郎お京心中の一齣(こま)を報告するのです...   音次郎お京心中の一齣を報告するのですの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...一齣(ひとくさり)ご披露しよう...   一齣ご披露しようの読み方
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」

...わかい日読んだ鏡花つくるの一齣のやうだ...   わかい日読んだ鏡花つくるの一齣のやうだの読み方
正岡容 「下町歳事記」

...芥川さんの何かの小説に「読経を新内のように聴いていた」という一齣(ひとこま)がありましたね...   芥川さんの何かの小説に「読経を新内のように聴いていた」という一齣がありましたねの読み方
正岡容 「随筆 寄席風俗」

...そゞろポーがアッシャ館の一齣をさへ想起せりけり...   そゞろポーがアッシャ館の一齣をさへ想起せりけりの読み方
正岡容 「山の手歳事記」

...能楽喜多流の『舞い方及び作法の概要』と名づくる心得書の中に示されてある「鼻の表現」に関する一齣(せつ)であります...   能楽喜多流の『舞い方及び作法の概要』と名づくる心得書の中に示されてある「鼻の表現」に関する一齣でありますの読み方
夢野久作 「鼻の表現」

...少年の日の思い出の一齣(ひとこま)として...   少年の日の思い出の一齣としての読み方
吉川英治 「平の将門」

「一齣」の読みかた

「一齣」の書き方・書き順

いろんなフォントで「一齣」

「一齣」の英語の意味


ランダム例文:
解放されたい   自分勝手   うまい具合に  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
金融危機   不審物   帰宅後  

スポンサーリンク

トップへ戻る