...自分の研究に一頓挫(いちとんざ)が来そうな気持がしだいに深まっていった...
有島武郎 「星座」
...われわれが重大使命を果(はた)す上に一頓挫(いちとんざ)を来たすことになる...
海野十三 「流線間諜」
...改造とともに一頓挫を来たした形になる例が多く...
相馬愛蔵、相馬黒光 「一商人として」
...不幸にして目下のところ一頓挫(とんざ)を来たしているのである...
谷崎潤一郎 「細雪」
...そこでせつかくの場面が一頓挫してむしろ喜劇になつてしまつた...
G・K・チェスタートン G. K. Chesterton 村崎敏郎訳 「ブラウン神父の醜聞」
...たとえ原爆戰で一頓挫を來しても...
長岡半太郎 「ノーベル小傳とノーベル賞」
...此処に芸術は一頓挫した...
中原中也 「生と歌」
...しかし彼の待ち設けた冒険談はこれで一頓挫(いちとんざ)を来(きた)したも同然なので...
夏目漱石 「彼岸過迄」
...また此処で一頓挫しなければならないことになった...
長谷川時雨 「渡りきらぬ橋」
...我(わが)短歌会は昨年の夏より秋にかけていちじるく進みたるが冬以後一頓挫(とんざ)したるが如し...
正岡子規 「墨汁一滴」
...探索はここに一頓挫(いちとんざ)を来(きた)さなくてはならない...
森鴎外 「渋江抽斎」
...彦根の事も一頓挫(とんざ)の折から...
山本周五郎 「新潮記」
...大事はここに一頓挫をきたした...
吉川英治 「三国志」
...七月中は一頓挫していた...
吉川英治 「私本太平記」
...一頓挫のかたちだった...
吉川英治 「私本太平記」
...すべてはここに一頓挫のほかはなかった...
吉川英治 「私本太平記」
...一頓挫を来たしたのである...
和辻哲郎 「鎖国」
...一頓挫を来たしたように見えた...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??