...いきなり私の肩のあたりへ一足飛に飛び上りました...
芥川龍之介 「地獄変」
...……一足飛びに陸軍大將にも成れぬ譯ですて...
石川啄木 「雲は天才である」
...二葉亭は一足飛びに大家班に入ったにかかわらず...
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」
...この階段を経ずして一足飛びには進み兼ねるけれども...
大隈重信 「現代の婦人に告ぐ」
...世間知らずの私は楽しい娘時代から一足飛びに現実の苦悶の世界に入ったのです...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「魂の喘ぎ」
...一足飛びに到着して見ました...
中里介山 「大菩薩峠」
...一足飛びに飛んで行って見ました...
中里介山 「大菩薩峠」
...当時は一足飛びに目標も手段も決定してしまった...
中谷宇吉郎 「北海道開発に消えた八百億円」
...ついに凝(こ)って骨となります」「それは少し――そう自由に肉が骨に一足飛に変化は出来ますまい」と理学士だけあって寒月君が抗議を申し込む...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...「あれだッ」と思うと一足飛びに――それを見た女は...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...小石川の陸尺(ろくしやく)町から一足飛びに飛んで來ましたぜ」「二年前に死んだ人間が人を殺した?」「その上まだ/\四五人は殺してやるといふんだから大變で――」「誰がそんな事を言ふんだ?」「二年前に殺された人間ですよ」「さア解らねえ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...一足飛びに二階へ行きます...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...水呑(みづの)みの小作が子として一足飛(そくとび)のお大尽なればと...
樋口一葉 「ゆく雲」
...沓脱石(くつぬぎいし)から一足飛びに座敷の中へ入って見ると...
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」
...一足飛に彼と「自由」との間の間隔を狭めてしまつて...
平出修 「逆徒」
...吾々は一足飛びにさういふ人間になることは出來ないが...
エム・ケー・ガンヂー 福永渙訳 「受動的抵抗の理論と實行」
...三段を一足飛(いツそくとび)に躍上ツて...
三島霜川 「解剖室」
...一足飛びのいた作左衛門が喉笛(のどぶえ)狙って突き上げた手練のはやさ誤またずぐさッと刺したので...
吉川英治 「剣難女難」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??