例文・使い方一覧でみる「一茎」の意味


スポンサーリンク

...ふと気が付くと葉子はしゃがんだまま一茎の名もない草をたった一本摘みとって...   ふと気が付くと葉子はしゃがんだまま一茎の名もない草をたった一本摘みとっての読み方
有島武郎 「或る女」

...彼の心は一茎の草花にも洽(あま)ねき恵みと美との自然の大慈悲心に融合するに至り...   彼の心は一茎の草花にも洽ねき恵みと美との自然の大慈悲心に融合するに至りの読み方
石川啄木 「閑天地」

...諸子先づ三尺の地を割いて一茎の花を植ゑよ...   諸子先づ三尺の地を割いて一茎の花を植ゑよの読み方
石川啄木 「閑天地」

......   の読み方
内村鑑三 「楽しき生涯」

...一茎草を拈(ねん)じて丈六の仏に化することもわるくないが...   一茎草を拈じて丈六の仏に化することもわるくないがの読み方
種田山頭火 「白い花」

...南無一茎草如来である...   南無一茎草如来であるの読み方
種田山頭火 「道〔扉の言葉〕」

...一茎の花もないが...   一茎の花もないがの読み方
豊島与志雄 「砂漠の情熱」

...一茎の鈴蘭(すずらん)をつけた小女工らが少しいた...   一茎の鈴蘭をつけた小女工らが少しいたの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...泥池の中から真直に一茎を伸して...   泥池の中から真直に一茎を伸しての読み方
豊島与志雄 「蓮」

...その花の一茎を手早く摘み取って...   その花の一茎を手早く摘み取っての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...その一茎の花を今度は自分の鼻頭(はなづら)へあてがって...   その一茎の花を今度は自分の鼻頭へあてがっての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...小野蘭山(おのらんざん)の『本草綱目啓蒙(ほんぞうこうもくけいもう)』巻之十一「大薊小薊」の条下に「鶏項草ハ別物ニシテ大小薊ノ外ナリ水側ニ生ズ陸地ニ生ズ和名サワアザミ葉ハ小薊葉ニ似テ岐叉多ク刺モ多シ苗高サ一二尺八九月ニ至テ茎頂ニ淡紫花ヲ開ク一茎一両花其花大ニシテ皆旁ニ向テ鶏首ノ形チニ似タル故ニ鶏項草ト名ク他薊ノ天ニ朝シテ開クニ異ナリ」と述べてサワアザミが明らかに書かれている...   小野蘭山の『本草綱目啓蒙』巻之十一「大薊小薊」の条下に「鶏項草ハ別物ニシテ大小薊ノ外ナリ水側ニ生ズ陸地ニ生ズ和名サワアザミ葉ハ小薊葉ニ似テ岐叉多ク刺モ多シ苗高サ一二尺八九月ニ至テ茎頂ニ淡紫花ヲ開ク一茎一両花其花大ニシテ皆旁ニ向テ鶏首ノ形チニ似タル故ニ鶏項草ト名ク他薊ノ天ニ朝シテ開クニ異ナリ」と述べてサワアザミが明らかに書かれているの読み方
牧野富太郎 「植物一日一題」

...憩っていると手の中にやがて夜毎に新しく一茎の薔薇がほころび初(そ)め濃き紅(くれない)に ふくいくたるは何故だろう...   憩っていると手の中にやがて夜毎に新しく一茎の薔薇がほころび初め濃き紅に ふくいくたるは何故だろうの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...草心尼の姿が一茎(けい)の野の花みたいに弱々と見えた...   草心尼の姿が一茎の野の花みたいに弱々と見えたの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...一茎(けい)の秋草みたいに...   一茎の秋草みたいにの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...一粒の米でも一茎(くき)の野菜でも...   一粒の米でも一茎の野菜でもの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...雪菜の一茎(くき)を入れて...   雪菜の一茎を入れての読み方
吉川英治 「山浦清麿」

...内十六人は各造花一茎をささげ...   内十六人は各造花一茎をささげの読み方
和辻哲郎 「古寺巡礼」

「一茎」の読みかた

「一茎」の書き方・書き順

いろんなフォントで「一茎」


ランダム例文:
揚げもの   栄ゆ   慣性の法則  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   原点回帰   影武者  

スポンサーリンク

トップへ戻る