...彼は自分の人生を渾沌から救い出すため、一縷の望みを抱いていた...
...此一挙が平氏政府の命運を繋ぎたる一縷の糸を切断せしを知らざる也...
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」
...この混沌たる暗黒時代に一縷の光明を与ふるものは僕等の先達並びに民間の学者の纔(わづ)かに燈心を加へ来れる二千年来の常夜燈あるのみ...
芥川龍之介 「文部省の仮名遣改定案について」
...地球へ帰る一縷(いちる)の望みができてきた...
海野十三 「月世界探険記」
...僕はそこに一縷(いちる)の望みをつないでいるんだよ...
江戸川乱歩 「悪魔の紋章」
...いまだに事の成行きがどう変化するか分らないと云う一縷(る)の望みを一寸先の未来に托しているのでもあった...
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」
...みのるは矢つ張りその一縷(る)の光りをいつまでも追つてゐたかつた...
田村俊子 「木乃伊の口紅」
...しかしその一縷(いちる)の望みも絶え...
徳田秋声 「縮図」
...私は猶一縷(いちる)の望みは消さないで持つてゐたことに...
中原中也 「亡弟」
...せめても一縷(る)の空想を楽しみながら世を去らせてやりたいと思う位だ...
平林初之輔 「犠牲者」
...一縷(いちる)の望みを持っていたからです...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「くちなしの花」
...その一縷の糸にいろんな名の人がつながって極楽へ行けた云いつたえを信ずればね...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...「どうじゃ金吾……わしは何か一縷(る)の曙光が見えて来たような気がするが」「拙者にも...
吉川英治 「江戸三国志」
...いずれは由縁(ゆかり)へお身を潜めているものと思われますから」「む! たのもしい」尊氏は俄に一縷(いちる)の光を見いだしたようだった...
吉川英治 「私本太平記」
...それへ一縷(る)の曙光(しょこう)を見出したのだ...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...一縷(いちる)の望みが繋(つな)がれて――...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...一縷(る)の望みをつないでいたのであったが――「…………」ぽつねんと...
吉川英治 「宮本武蔵」
...一縷(る)の光を認めたからである...
吉川英治 「宮本武蔵」
...郁次郎の生命に一縷(いちる)の光明を投げた黎明(れいめい)の鐘となった...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??