例文・使い方一覧でみる「一端に」の意味


スポンサーリンク

...室の一端には非常に大きな鹿の角が壁の中に嵌め込んであつて...   室の一端には非常に大きな鹿の角が壁の中に嵌め込んであつての読み方
アーヴィング 高垣松雄訳 「クリスマス・イーヴ」

...見ると牧師は腰掛の一端に倚りかゝつて後向に一人の青年と話をして居たが...   見ると牧師は腰掛の一端に倚りかゝつて後向に一人の青年と話をして居たがの読み方
有島武郎 「半日」

...この長い廊下の一端に標的を置き...   この長い廊下の一端に標的を置きの読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...一端に片寄っているのに気がついた...   一端に片寄っているのに気がついたの読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...その償いの一端にさえ...   その償いの一端にさえの読み方
泉鏡花 「瓜の涙」

...才之助の茅屋の一端に...   才之助の茅屋の一端にの読み方
太宰治 「清貧譚」

...その石から一二尺離れて、半円形に断続の地割れがして、その一端に、一尺足らずの細長い穴が、斜めに深く、横広がりにあいていた...   その石から一二尺離れて、半円形に断続の地割れがして、その一端に、一尺足らずの細長い穴が、斜めに深く、横広がりにあいていたの読み方
豊島与志雄 「古井戸」

...その釣瓶の一端に...   その釣瓶の一端にの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...」は底本ではなし]部屋の一端に支那風の四角な寢臺が置いてある...   」は底本ではなし]部屋の一端に支那風の四角な寢臺が置いてあるの読み方
南部修太郎 「阿片の味」

...馬蹄形(ばていがた)の一端に寄った方にあった...   馬蹄形の一端に寄った方にあったの読み方
葉山嘉樹 「海に生くる人々」

...一軒の古い大きな風變りな異人屋敷――その一端に六角形の望樓のやうなものが唐突な感じでくつついてゐる...   一軒の古い大きな風變りな異人屋敷――その一端に六角形の望樓のやうなものが唐突な感じでくつついてゐるの読み方
堀辰雄 「旅の繪」

...希ふところの戦死を遂げたならば葬送費の一端にと...   希ふところの戦死を遂げたならば葬送費の一端にとの読み方
牧野信一 「サクラの花びら」

...軍法は武を用ゐる一端に過ぎぬ...   軍法は武を用ゐる一端に過ぎぬの読み方
森鴎外 「栗山大膳」

...彼は山の中の空地の一端に佇(たたず)んでいたのであった...   彼は山の中の空地の一端に佇んでいたのであったの読み方
夢野久作 「笑う唖女」

...少なくも信玄勢力圏の一端に報復を与えて引揚げても遅くはあるまい...   少なくも信玄勢力圏の一端に報復を与えて引揚げても遅くはあるまいの読み方
吉川英治 「上杉謙信」

...その先鋒はもう関ヶ原の一端に...   その先鋒はもう関ヶ原の一端にの読み方
吉川英治 「剣の四君子」

...やおら任原(じんげん)は舞台の一端に登場した...   やおら任原は舞台の一端に登場したの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...卓子の一端に水入があって...   卓子の一端に水入があっての読み方
モウリス・ルブラン 新青年編輯局訳 「水晶の栓」

「一端に」の書き方・書き順

いろんなフォントで「一端に」


ランダム例文:
座に坐る   ゼラニウム   召喚状を発する  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   汚染土   車中泊  

スポンサーリンク

トップへ戻る