...一睡もする暇がなかった...
...疲れているので、ちょっと一睡してから出掛けましょう...
...朝のうちに一睡しておけば、夜更かししても大丈夫...
...一睡して気分がすっきりした...
...もう一睡したいけど、今日は仕事があるので我慢しなきゃ...
...『その晩は一睡もしませんでした...
石川啄木 「雲は天才である」
...それは酒の相手を長くした爲め、疲れ切つてゐたので、一睡しなければ、何の勤めも出來ないと思つたからと云ふこと...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...一睡するまでは、氣が張りつめて、あたまが重く、大責任を背負(しよ)つてゐるかの樣に壓迫を感じて、隨分のぼせてゐた樣だ...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...前夜一睡もしなかったおかげで頭が重く...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「妻」
...歸宅後一睡...
永井荷風 「荷風戰後日歴 第一」
...午後一睡の後、日比谷公園の樹間に読書す...
永井荷風 「断腸亭日乗」
...さもなければ怜悧(りこう)な鮭(さけ)が澱(よど)みに隱(かく)れて動(うご)かぬ白晝(ひる)の間(あひだ)のみぐつたりと疲(つか)れた身體(からだ)に僅(わづか)に一睡(すい)を偸(ぬす)むに過(す)ぎないので...
長塚節 「土」
...「二三日(にさんち)一睡もせんので勤務中坑内仮寝(かしん)...
夏目漱石 「趣味の遺伝」
...豪く混むので一睡も出來ず...
沼井鐵太郎 「黒岩山を探る」
...酔後の一睡を貪つてゐたところであつた...
牧野信一 「酒盗人」
...一睡もしないうち林町へ法事に出かけ前後一週間...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...昨夜などは殆んど一睡もしない...
山本周五郎 「思い違い物語」
...つかれた者は一睡せよと...
吉川英治 「黒田如水」
...兵には、一睡させて、せめて食糧もゆっくりとらせて、夜半から玄徳は、そこの陣地を引払った...
吉川英治 「三国志」
...一睡もいたしおらず...
吉川英治 「私本太平記」
...ごろりと一睡したいような色が兵全体にうかがわれた...
吉川英治 「新書太閤記」
...一睡もして居ないのであった...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...羽田より空路出発を前にして一睡だに眠らず...
吉川英治 「年譜」
便利!手書き漢字入力検索