...磯馴松(そなれまつ)は一樹(ひとき)...
泉鏡花 「浮舟」
...「嘘をつく日」「道」「一樹のかげ」「神樂阪の半襟」などおどろくほど...
今井邦子 「水野仙子さんの思ひ出」
...こう言って利休は庭におり立ち一樹を揺すって...
岡倉覚三 村岡博訳 「茶の本」
...熟(つらつ)ら惟(おもんみ)る迄もないが、一八二五年ブーラールが死んでから百年目(正確に云えば百一年目)に僕が此の雑文を書くようになったのも、――少々阿呆陀羅(あほだら)経めくが――やっぱり、一樹の蔭、一河の流れで、之を要するに、他生の相対性原理とか何とか云うのだろう...
辰野隆 「愛書癖」
...散り残つてゐる楓の一樹二樹の風情も捨てがたいものだつた(この辺は今春...
種田山頭火 「行乞記」
...その門内に一樹の老桜の...
永井荷風 「上野」
...鳥居際(とりいぎわ)なる一樹の紅葉(こうよう)に風雅の客二人(ににん)...
永井荷風 「江戸芸術論」
...幹太き一樹の柳少しく斜(ななめ)になりて立つ...
永井荷風 「日和下駄」
...一樹の蔭に凉を取れば...
長塚節 「草津行」
......
長塚節 「長塚節歌集 中」
...一樹立(こだち)の青葉は...
平林初之輔 「動物園の一夜」
...そしてこの詩の前書きは「招賢寺ニ山花一樹アリテ人ハ名ヲ知ルナシ...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...彼のタチバナという蜜柑属の一樹が...
牧野富太郎 「植物記」
...頼有残楓一樹紅...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...また像を掩(おほ)うて今は落葉(おちば)して居る一樹(じゆ)の長春藤(ちやうしゆんとう)が枝を垂れて居た...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...一つはクレオパトラと思はるる女王(ぢよわう)と男とが一樹(じゆ)の下(もと)に空を仰ぎ居る図...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...全く眼に入る一樹も無い...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
...私におまかせ下さい」柳の一樹に...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??