例文・使い方一覧でみる「一朶」の意味


スポンサーリンク

...「天地一白の間に紅梅一朶(いちだ)の美観を現出したるものは即ち我が新築の社屋なり...   「天地一白の間に紅梅一朶の美観を現出したるものは即ち我が新築の社屋なりの読み方
石川啄木 「菊池君」

...「天地一白の間に紅梅一朶の美觀を現出したるものは即ち我が新築の社屋なり...   「天地一白の間に紅梅一朶の美觀を現出したるものは即ち我が新築の社屋なりの読み方
石川啄木 「菊池君」

...その中から金の梗(みき)で銀の枝をした一朶(いっぽん)の花簪児を執って秀英の頭へ持っていった...   その中から金の梗で銀の枝をした一朶の花簪児を執って秀英の頭へ持っていったの読み方
田中貢太郎 「断橋奇聞」

...暮山一朶の春の雲緑の鬢を拂ひつゝ落つる小櫛に觸る袖もゆかしゆかりの濃紫羅綺にも堪へぬ柳腰(りうやう)の枝垂(しだり)は同じ花の縁花散りはてし夕空を仰げば星も涙なり...   暮山一朶の春の雲緑の鬢を拂ひつゝ落つる小櫛に觸る袖もゆかしゆかりの濃紫羅綺にも堪へぬ柳腰の枝垂は同じ花の縁花散りはてし夕空を仰げば星も涙なりの読み方
土井晩翠 「天地有情」

...二里ほど曳き參りたるに一朶の怪雲出で...   二里ほど曳き參りたるに一朶の怪雲出での読み方
徳永直 「光をかかぐる人々」

...――一朶(いちだ)の黒雲のようなものが...   ――一朶の黒雲のようなものがの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...女は一朶(いらだ)の焔(ほのお)のように...   女は一朶の焔のようにの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...一朶(いちだ)の白雲を仰いでいたが...   一朶の白雲を仰いでいたがの読み方
吉川英治 「剣の四君子」

...一朶(だ)の雲かと見えたのが...   一朶の雲かと見えたのがの読み方
吉川英治 「三国志」

...一朶(だ)の黒雲のなかに...   一朶の黒雲のなかにの読み方
吉川英治 「三国志」

...鵺の住む一朶(だ)の黒雲のなかに...   鵺の住む一朶の黒雲のなかにの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...龍を乗せた一朶(いちだ)の黒雲のように...   龍を乗せた一朶の黒雲のようにの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...こはなに?狐火(きつねび)のような一朶(だ)の怪焔(かいえん)が...   こはなに?狐火のような一朶の怪焔がの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...颱風(たいふう)を告げる一朶(だ)の黒雲でも見出したように囁(ささや)きあった...   颱風を告げる一朶の黒雲でも見出したように囁きあったの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...一朶(いちだ)の白雲が漂うかのような法然の眉...   一朶の白雲が漂うかのような法然の眉の読み方
吉川英治 「親鸞」

...五重の塔の腰をつつんだ一朶(いちだ)の桜が満地を落花の斑(ふ)に染めている...   五重の塔の腰をつつんだ一朶の桜が満地を落花の斑に染めているの読み方
吉川英治 「平の将門」

...一朶(だ)の雲みたいに...   一朶の雲みたいにの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...一朶(いちだ)の雲を...   一朶の雲をの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「一朶」の読みかた

「一朶」の書き方・書き順

いろんなフォントで「一朶」

「一朶」の英語の意味


ランダム例文:
哀史   あやめ   じゃれる  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
臨界点   極端気象   五分五分  

スポンサーリンク

トップへ戻る