例文・使い方一覧でみる「一朶」の意味


スポンサーリンク

...今日猶(なほ)之を翻読するも宛然(えんぜん)たる一朶(いちだ)の鼈甲牡丹(べつかうぼたん)...   今日猶之を翻読するも宛然たる一朶の鼈甲牡丹の読み方
芥川龍之介 「骨董羹」

...一朶(いちだ)の薔薇(ばら)の花を愛する唯の紅毛の女人である...   一朶の薔薇の花を愛する唯の紅毛の女人であるの読み方
芥川龍之介 「商賈聖母」

...一朶(だ)の花(はな)にも皆(みな)魂(たましひ)ありと想像(さう/″\)した...   一朶の花にも皆魂ありと想像したの読み方
伊東忠太 「妖怪研究」

...暮山一朶の春の雲緑の鬢を拂ひつゝ落つる小櫛に觸る袖もゆかしゆかりの濃紫羅綺にも堪へぬ柳腰(りうやう)の枝垂(しだり)は同じ花の縁花散りはてし夕空を仰げば星も涙なり...   暮山一朶の春の雲緑の鬢を拂ひつゝ落つる小櫛に觸る袖もゆかしゆかりの濃紫羅綺にも堪へぬ柳腰の枝垂は同じ花の縁花散りはてし夕空を仰げば星も涙なりの読み方
土井晩翠 「天地有情」

...一朶の雲が、天窓のような谷の上空に浮べば、狭い谷底はたちまち、日の目を見られぬことになる...   一朶の雲が、天窓のような谷の上空に浮べば、狭い谷底はたちまち、日の目を見られぬことになるの読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...一朶(いちだ)の雲を起すだろうと思われる...   一朶の雲を起すだろうと思われるの読み方
夏目漱石 「草枕」

...――一朶(だ)の黒雲のやうなものが...   ――一朶の黒雲のやうなものがの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...一朶(いちだ)の雲がゆらゆらとかかる風情でした...   一朶の雲がゆらゆらとかかる風情でしたの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...一朶(だ)の雲がゆら/\とかゝる風情でした...   一朶の雲がゆら/\とかゝる風情でしたの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...一朶(いちだ)の白雲を仰いでいたが...   一朶の白雲を仰いでいたがの読み方
吉川英治 「剣の四君子」

...鵺の住む一朶(だ)の黒雲のなかに...   鵺の住む一朶の黒雲のなかにの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...一朶(いちだ)の雲の縁(ふち)がキラと真っ赤に映(は)えた...   一朶の雲の縁がキラと真っ赤に映えたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...颱風(たいふう)を告げる一朶(だ)の黒雲でも見出したように囁(ささや)きあった...   颱風を告げる一朶の黒雲でも見出したように囁きあったの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...一朶(だ)の黒雲が望楼を繞(めぐ)って...   一朶の黒雲が望楼を繞っての読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...五重の塔の腰をつつんだ一朶(いちだ)の桜が満地を落花の斑(ふ)に染めている...   五重の塔の腰をつつんだ一朶の桜が満地を落花の斑に染めているの読み方
吉川英治 「平の将門」

...一朶(だ)の雲みたいに...   一朶の雲みたいにの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...一朶(いちだ)の雲の裡(うち)に...   一朶の雲の裡にの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...空には一朶(だ)の雲もなかった...   空には一朶の雲もなかったの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「一朶」の読みかた

「一朶」の書き方・書き順

いろんなフォントで「一朶」

「一朶」の英語の意味


ランダム例文:
重力の方向   閉鎖時間   山を歩く  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   証券取引所   最悪期  

スポンサーリンク

トップへ戻る