...しかしこの家に関する一切の問題については不破氏と陳との間において解決す〉との一札を入れて下さいました...
梅崎春生 「ボロ家の春秋」
...その品目を書いた借用証を一札入れていって下せえ...
海野十三 「鞄らしくない鞄」
...御手数ながらその御見立を一札どうぞ」「や...
江見水蔭 「備前天一坊」
...又一札幌に向うて発す...
関寛 「関牧塲創業記事」
...一札(いっさつ)をとるのだ...
田中貢太郎 「春心」
...最後に根岸君の手から謝罪的文の一通を取り全く大菩薩峠から絶縁することになって(つまり沢田はもう決して大菩薩峠を演らない)という一札が出来上ってケリがついたのだ...
中里介山 「生前身後の事」
...島田は当人の彼から一札入れてもらいたいと主張したので...
夏目漱石 「道草」
...御子孫永く疎略之儀有之間敷候(これあるまじくそろ)と云ふ文句のある一札である...
森鴎外 「栗山大膳」
...最も辛辣(しんらつ)な一札だ...
山本周五郎 「風流太平記」
...兄に一札書いて預けてくれい...
吉川英治 「大岡越前」
...腰へ廻した包みの内から一札(さつ)の手紙を抜いて...
吉川英治 「私本太平記」
...朝倉家へ一札、誓紙を入れたのである...
吉川英治 「新書太閤記」
...奉行の手から一札の公文を授けられた...
吉川英治 「新・水滸伝」
...一札を取り出して...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...コレヲ最後ニ一札(サツ)便別(ビンベツ)申シオキ候...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...捕渡(とりわた)しの法則どおり一札(さつ)を渡されたが...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...一札(いっさつ)書かせ...
吉川英治 「松のや露八」
...という一札を差出した...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索