例文・使い方一覧でみる「一札」の意味


スポンサーリンク

...そして一札(いっさつ)を入れ...   そして一札を入れの読み方
海野十三 「鞄らしくない鞄」

...一札には今度都合よく当選したら...   一札には今度都合よく当選したらの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...取(と)り替(かわ)せ一札の事と書いたものや...   取り替せ一札の事と書いたものやの読み方
夏目漱石 「道草」

...兄に一札書いて預けてくれい...   兄に一札書いて預けてくれいの読み方
吉川英治 「大岡越前」

...宮は弟宮と連署(れんしょ)の一札(さつ)に...   宮は弟宮と連署の一札にの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...腰へ廻した包みの内から一札(さつ)の手紙を抜いて...   腰へ廻した包みの内から一札の手紙を抜いての読み方
吉川英治 「私本太平記」

...――この良忠から一札(さつ)を添えて引渡してやる...   ――この良忠から一札を添えて引渡してやるの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...はからず極秘の一札(いっさつ)を手に入れましたので」「それを持って出てきたわけか」「御意(ぎょい)」「ならばなぜ...   はからず極秘の一札を手に入れましたので」「それを持って出てきたわけか」「御意」「ならばなぜの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...細かに折った一札(いっさつ)をまさぐり出して正成へ示したのだった...   細かに折った一札をまさぐり出して正成へ示したのだったの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...師直の一札は、執拗に、自分を陥れた一類五人の引渡しをかさねて求めたものだった...   師直の一札は、執拗に、自分を陥れた一類五人の引渡しをかさねて求めたものだったの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...機密か」「これを見てくれ」具足の下から一札(いっさつ)の手紙を取り出して...   機密か」「これを見てくれ」具足の下から一札の手紙を取り出しての読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...信長が一札入れ申せばよろしかろう)と...   信長が一札入れ申せばよろしかろう)との読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...何か一札なくては...   何か一札なくてはの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...一札(さつ)賜わりおきとう存じまする」「よろしい...   一札賜わりおきとう存じまする」「よろしいの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...ご恩報じの使いとして来て」「でも、おこころざしは、これで充分いただいたのだから」「ところが、山寨(さんさい)の内も、王倫(おうりん)が頭(かしら)だった頃とちがって、掟(おきて)きびしく、いやしくも、使命をうけて、使いの役を果たせないなンて奴は、仲間の内に、面(つら)をおいてはいられません」「では私から、ご一同へ宛てて、一札(さつ)、返書をしたためましょう...   ご恩報じの使いとして来て」「でも、おこころざしは、これで充分いただいたのだから」「ところが、山寨の内も、王倫が頭だった頃とちがって、掟きびしく、いやしくも、使命をうけて、使いの役を果たせないなンて奴は、仲間の内に、面をおいてはいられません」「では私から、ご一同へ宛てて、一札、返書をしたためましょうの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...当人から一札取って渡してやるがよいぞ」そういって...   当人から一札取って渡してやるがよいぞ」そういっての読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...次のように書いた一札を入れていることである...   次のように書いた一札を入れていることであるの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...もし負けた場合には京都及び信長領国中の寺々を破却せらるべしという一札を差出した上で...   もし負けた場合には京都及び信長領国中の寺々を破却せらるべしという一札を差出した上での読み方
和辻哲郎 「鎖国」

「一札」の読みかた

「一札」の書き方・書き順

いろんなフォントで「一札」

「一札」の英語の意味


ランダム例文:
信号音   交尾期   真ん前  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
夜行列車   遺言執行者   二刀流  

スポンサーリンク

トップへ戻る