例文・使い方一覧でみる「一書」の意味


スポンサーリンク

...それは一書生の幽霊に悩まされたる談(はなし)である...   それは一書生の幽霊に悩まされたる談であるの読み方
井上円了 「おばけの正体」

...神話学に関する一書を草せんことを以てす...   神話学に関する一書を草せんことを以てすの読み方
高木敏雄 「比較神話学」

...自分の著した“Netsuke”と題する研究的な一書を見せたり...   自分の著した“Netsuke”と題する研究的な一書を見せたりの読み方
谷譲次 「踊る地平線」

...仲尼(ちゆうぢ)の智も篋中(けふちゆう)の物を知る能はず云々」の句のある一書を菅公に呈して...   仲尼の智も篋中の物を知る能はず云々」の句のある一書を菅公に呈しての読み方
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」

...一書によると、王のお歳(とし)は十八歳(さい)であったと云われる...   一書によると、王のお歳は十八歳であったと云われるの読み方
谷崎潤一郎 「吉野葛」

...心こめたる贈り物の一書をひもとけるなり...   心こめたる贈り物の一書をひもとけるなりの読み方
徳冨蘆花 「小説 不如帰」

...この一書さして版元の損にもならざりしと見えつづいて『女優ナナ』の出版にこたびは原稿料三拾円を得たり...   この一書さして版元の損にもならざりしと見えつづいて『女優ナナ』の出版にこたびは原稿料三拾円を得たりの読み方
永井荷風 「書かでもの記」

...その多年にわたって自身に写生してためたものをまとめて一書となし...   その多年にわたって自身に写生してためたものをまとめて一書となしの読み方
牧野富太郎 「植物一日一題」

...学術研究会議では『日本科学総覧』と題する英文の一書を編纂して...   学術研究会議では『日本科学総覧』と題する英文の一書を編纂しての読み方
三上義夫 「数学史の研究に就きて」

...その二人に挟まれていては、いつかきっと、そのいずれかに喰われてしまうにきまっている」彼は心配のあまり、病床で筆をとって、一書をしたため、使いを立てて呂布の手もとへ上申した...   その二人に挟まれていては、いつかきっと、そのいずれかに喰われてしまうにきまっている」彼は心配のあまり、病床で筆をとって、一書をしたため、使いを立てて呂布の手もとへ上申したの読み方
吉川英治 「三国志」

...孫権からの一書を呈すると...   孫権からの一書を呈するとの読み方
吉川英治 「三国志」

...一書お知らせを賜われば...   一書お知らせを賜わればの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...さらにわしも明答しよう」諾(だく)すに一書を以てした...   さらにわしも明答しよう」諾すに一書を以てしたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...使者の見えたのを幸いに一書...   使者の見えたのを幸いに一書の読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...一書をしたためて...   一書をしたためての読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...これ以上の、まずい戦(いくさ)をやるのは」かれは、一書をかいて、部下にもたせ、暗夜にまぎれて、小舟を放った...   これ以上の、まずい戦をやるのは」かれは、一書をかいて、部下にもたせ、暗夜にまぎれて、小舟を放ったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...おたがい無数の小生命が飢えおののいて来た“めし茶碗の中の戦史”というものは一書も出ていない...   おたがい無数の小生命が飢えおののいて来た“めし茶碗の中の戦史”というものは一書も出ていないの読み方
吉川英治 「随筆 新平家」

...横一尺六寸九分】この一書簡も...   横一尺六寸九分】この一書簡もの読み方
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」

「一書」の読みかた

「一書」の書き方・書き順

いろんなフォントで「一書」


ランダム例文:
暗れ   自然的に   カーテン  

【初心者向け】AI画像でクリスマスカードを作ろう🎄日本語文字を入れる方法と文字化け対策

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
手荷物   眠狂四郎   大阪都  

スポンサーリンク

トップへ戻る