...一昨夜のパーティーは楽しかったね...
...一昨夜は眠れなくて寝不足だ...
...一昨夜は突然の雨でずぶ濡れになった...
...一昨夜のニュースで驚いた...
...一昨夜は友人と長時間話をした...
...一昨夜油倉庫の火事があったことを知っているだろう...
海野十三 「深夜の市長」
...一昨夜大宅は一度も来なかった...
江戸川乱歩 「鬼」
...それに一昨夜発ってきた東京は未だ晩秋で...
大鹿卓 「金山※[#「插」でつくりの縦棒が下に突き抜けている、第4水準2-13-28]話」
...一昨夜は野宿し、昨夜は人並に宿にとまりたれば、今夜は一風かへて山上の寺にやどからむとて、路傍の茅店に晩食し、提燈かりて、夜鋸山を攀づ...
大町桂月 「房州の一夏」
...一昨夜、突然、永野喜美代参り、君から絶交状送られたとか、その夜は遂(つい)に徹夜、ぼくも大変心配していた処、只今、永野よりの葉書にて、ほどなく和解できた由うけたまわり、大いに安堵(あんど)いたしました...
太宰治 「虚構の春」
...一昨夜のお客が座敷へ這入(はい)るが否や...
永井荷風 「ひかげの花」
...三十銭やる必要はない」「だって君は一昨夜(いっさくや)...
夏目漱石 「二百十日」
...一昨夜(そのよ)の跡もありませんが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...それに駒形のお屋敷には一昨夜から...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...一昨夜(おととい)は大層な機嫌でしたな」「いささか酔っていたかも知れんて」「いささかじゃありませんよ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...加藤子爵の一昨夜のこともますます察せられた...
牧野富太郎 「利尻山とその植物」
...一昨夜(おととい)の晩もよせへ行くと二人で出ていって...
三宅花圃 「藪の鶯」
...家のこと、一昨夜、うちへ仕事てつだいに来ていてくれる娘さんといろいろ相談して、もしかしたら何とかゆくかもしれなくなりました...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...一昨夜矢代や東野からさかんに痛めつけられた久慈だったが...
横光利一 「旅愁」
...一昨夜の深更、賊兵を指揮して、大胆にも、州城の内外を荒し去った賊の中に、はッきりと、なんじの馬上姿を見た者がある!」「げッ...
吉川英治 「新・水滸伝」
...何があったのか』『一昨夜...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...一昨夜ぶちこんだのは」「左様でございます」「罪状は」「密偵(みってい)と睨みました」「だれが」「その露八と申す奴(やつ)」「ふーむ……...
吉川英治 「松のや露八」
...一昨夜のような失敗に帰してしまった理(わけ)だというのであった...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??