...母が取あへず米を一掴み程十能で焦(いぶ)つて...
石川啄木 「二筋の血」
...一掴みの草を採つて女の上に投げた...
石川啄木 「二筋の血」
...お嬢さんは傍にあつた薔薇の枝を一掴み取つて...
グスタアフ・ヰイド Gustav Wied 森林太郎訳 「薔薇」
...ただ一掴みの毛だけはそのままに綿に包(くる)まって出てまいりました時には...
橘外男 「蒲団」
...秦は上衣のポケットから一掴みの銀杏の葉を取り出すことがあった...
豊島与志雄 「非情の愛」
...その途端、次の間から――月丸の半立ちになった耳のところで、障子一重の近さで「何んの御用かの」その声は低かったが、柔(やさ)しかったが、月丸は、頭から、一掴みに、身体ぐるみ、冷たい手で掴まれたように感じた...
直木三十五 「南国太平記」
...一掴みにされたように...
直木三十五 「南国太平記」
...次には土間の蓄えのうちから一掴みの杉の枯葉とやや生のとを拾い五...
中勘助 「島守」
...胴中(どうなか)のところをグッと一掴みにしたまま...
中里介山 「大菩薩峠」
...薬草を一掴み掴んで...
中里介山 「大菩薩峠」
...左に持った一掴みの中から...
中里介山 「大菩薩峠」
...一掴みと躍りかかった大蛸は忽(たちま)ち手足を烈しく刺されて退却せねばならなかった...
中島敦 「南島譚」
...この家の婆あの麻扱(あさこき)から苧屑を一掴み取つて来て...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...あとから真っ黒な薬を一掴み入れて煮初めました...
夢野久作 「豚吉とヒョロ子」
...両手で五匹ぐらいずつ一掴みにして……ええ...
夢野久作 「近世快人伝」
...同じ位の大きさの紅玉(ルビー)が一掴み程...
夢野久作 「白髪小僧」
...出迎えた細君に残りのバラ銭を一掴み投げ与えた...
夢野久作 「呑仙士」
...ただし一人一掴みずつだぞ」云い渡したが...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索