...一掴みの草を採つて女の上に投げた...
石川啄木 「二筋の血」
...母が取あへず米を一掴み程十能で焦(い)つて...
石川啄木 「二筋の血」
...一掴みの風冷たく...
泉鏡花 「紫陽花」
...一掴みの煎り豆を握って真正面から馳け出して来たが...
魯迅 井上紅梅訳 「風波」
...それから僕はまた場所を変えてまた一掴みの芝草を引抜いた...
海野十三 「深夜の市長」
...ハリーはポケットから一掴みの寶石を取り出した...
スティーヴンスン 佐藤緑葉訳 「帽子箱の話」
...ただ一掴みの毛だけはそのままに綿に包(くる)まって出てまいりました時には...
橘外男 「蒲団」
...一掴みの白布が私の手に渡される...
外村繁 「澪標」
...その途端、次の間から――月丸の半立ちになった耳のところで、障子一重の近さで「何んの御用かの」その声は低かったが、柔(やさ)しかったが、月丸は、頭から、一掴みに、身体ぐるみ、冷たい手で掴まれたように感じた...
直木三十五 「南国太平記」
...次には土間の蓄えのうちから一掴みの杉の枯葉とやや生のとを拾い五...
中勘助 「島守」
...薬草を一掴み掴んで...
中里介山 「大菩薩峠」
...受けなしの片手をさし込んでの一掴み...
中里介山 「大菩薩峠」
...鞄の中から金貨を一掴み出してやりました...
夢野久作 「豚吉とヒョロ子」
...箱に手を入れて一掴みの粟を...
宮本百合子 「餌」
...足元の雪を一掴みしゃくってガブリと口に含み...
三好十郎 「斬られの仙太」
...白紙に包んだ一掴みの爪だったのです」「……爪……?……」「そうなんです...
夢野久作 「けむりを吐かぬ煙突」
...同じ位の大きさの紅玉(ルビー)が一掴み程...
夢野久作 「白髪小僧」
...二つの崎山の間に一掴みに家が集つてゐるのである...
若山牧水 「樹木とその葉」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??