...一抹の煙と短い火と...
芥川龍之介 「山鴫」
...それ等を思い廻らしてそこに一抹の光明を発見して...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「黒猫十三」
...一抹の鬱陶しさを湛(たた)えているような気がしてならなかった...
橘外男 「陰獣トリステサ」
...どこかに水はありはしないかという一抹の希望を抱きながら...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 大久保ゆう訳 「緋のエチュード」
...なにか夢を追い求める一抹の気が...
豊島与志雄 「高尾ざんげ」
...清緑一抹の間、點々として村落あり...
長塚節 「草津行」
...空の藍はようやく一抹の灰濁をおびはじめ...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...芦名兵三郎の上に一抹の疑いを掛けて居るのでしょうか...
野村胡堂 「悪魔の顔」
...その調子に一抹の凄味が感ぜられる...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...吾に一抹の悔も残らざらむ...
牧野信一 「青白き公園」
...そのことはなんとなく瀧子にこれまでの話とは異った一抹の新鮮さを感じさせるのである...
「鏡の中の月」
...そうおもう一抹の不安がぼくにはあったのである...
山之口貘 「夏向きの一夜」
...一抹の哀感に襲われてしまうのは決して沖縄人であるからというそのせいばかりではないのである...
山之口貘 「私の青年時代」
...どことなく土地は一抹の羞しそうな処女の表情をしている...
横光利一 「欧洲紀行」
...その末に微かながら長白山が一抹の青黛を覗かせてゐる...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
...一抹の哀愁(あいしゅう)はある...
吉川英治 「剣の四君子」
...拭(ぬぐ)いきれない一抹のさびしさがあった...
吉川英治 「三国志」
...暮れの遲い空には尚ほ一抹の微光が一片二片のありとも見えぬ薄雲のなかに美しう宿つて居る...
若山牧水 「一家」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??