...彼女はパーティーに一張羅で現れた...
...今日は式典だから、一張羅を着るように指示された...
...クラスで発表するために、一張羅を着て臨んだ...
...マナー講座で、一張羅の着こなし方を学んだ...
...商談の際は、一張羅を着て相手と交渉するのが一般的である...
...四翌朝俊吉は一張羅の背広を着て...
芥川龍之介 「秋」
...その下に例の一張羅の空色の春外套を着ていた...
江戸川乱歩 「一寸法師」
...私は別段に一張羅(いっちょうら)も着用せずふだんのままの膝ッコのできた洋服に...
橘外男 「ナリン殿下への回想」
...一張羅を質入して...
種田山頭火 「其中日記」
...此一張羅の洋服を脱いだり着たりするたびに...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...主人の彼は例のカラカフス無しの古洋服の一張羅(いっちょうら)に小豆革の帯して手拭を腰にぶらさげ...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...通な人達からは(このしろ)の腹と言われるピカピカの一張羅(いっちょうら)...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...ちょいと見せてくれめえか」のすり切れた一張羅のよごれ袷が...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...がっちりした典型的な労働者が一張羅(いっちょうら)を着ている...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「見えざる力」
...――これまでの彼に見つからぬやうにと特に母が仕立直しておいたといふ亡父の夏の一張羅を着せられ...
牧野信一 「茜蜻蛉」
...一張羅の縮緬浴衣を着ちらかして...
正岡容 「圓朝花火」
...一張羅の黒木綿の高座着を着て...
正岡容 「寄席」
...お裝飾(めかし)をして一張羅(ちやうら)を着ちや行かれませんのですもの...
正宗白鳥 「見學」
...びしよ濡(ぬれ)にした一張羅を仕立直して貰つた人の話をした事があつたらう……」「あゝあの……」横合から蟒が感嘆の聲をあげたが...
水上滝太郎 「大阪の宿」
...けれどももちろん平太には一張羅(いっちゃうら)の着てゐる麻服があるばかり他に入れるやうなものは何もありませんでしたから親方に頼んで板の上に引いた要(い)らない絵図を三十枚ばかり貰(もら)ってぎっしりそれに詰めました...
宮沢賢治 「革トランク」
...虱(しらみ)のわいているような一張羅の官服で...
吉川英治 「三国志」
...壁に懸けてある例の青木綿の一張羅(いっちょうら)を引っかけた...
吉川英治 「新書太閤記」
...周章(あわて)てよれよれになった一張羅の洋服のあちこちのポケットを掻き廻してみた...
蘭郁二郎 「魔像」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??