例文・使い方一覧でみる「一幅」の意味


スポンサーリンク

...又(また)お床(とこ)の間(ま)には一幅(ぷく)の女神様(めがみさま)の掛軸(かけじ)がかかって居(お)り...   又お床の間には一幅の女神様の掛軸がかかって居りの読み方
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」

...さながら之れ一幅(ぷく)生命反亂の活畫圖(くわつぐわづ)が現はれる...   さながら之れ一幅生命反亂の活畫圖が現はれるの読み方
石川啄木 「雲は天才である」

...一幅も残さずちょうだいする決心をしたのです...   一幅も残さずちょうだいする決心をしたのですの読み方
江戸川乱歩 「怪人二十面相」

...先日(こなひだ)もある男が一幅(ぷく)そんなのを抱へ込むで来た...   先日もある男が一幅そんなのを抱へ込むで来たの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...それは山村に感心したお客には一幅(ぷく)宛(づつ)大観氏の画(ゑ)を褒美として取らせるといふ事だ...   それは山村に感心したお客には一幅宛大観氏の画を褒美として取らせるといふ事だの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...ある女は小波(さざなみ)の立つ泉のほとりに憩い……さながら林泉に喜戯する森の女神(ニンフ)の群れと題する古名画の一幅の前に佇むがごとき思いであった...   ある女は小波の立つ泉のほとりに憩い……さながら林泉に喜戯する森の女神の群れと題する古名画の一幅の前に佇むがごとき思いであったの読み方
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」

...一塲の光景さながら一幅の畫圖(ぐわと)のごとくなるに...   一塲の光景さながら一幅の畫圖のごとくなるにの読み方
田山花袋 「秋の岐蘇路」

...一幅の淡彩畫である...   一幅の淡彩畫であるの読み方
寺田寅彦 「天文と俳句」

...すべて監獄の戸口にはめこまれた一幅の醜悪な画面だ...   すべて監獄の戸口にはめこまれた一幅の醜悪な画面だの読み方
ユゴー・ヴィクトル Hugo Victor 豊島与志雄訳 「死刑囚最後の日」

...三段にも及びやがて鶯の籠さへかの墨絵の遊女が一幅かけたる薄暗き床の間に二ツまで据ゑ置かれぬ...   三段にも及びやがて鶯の籠さへかの墨絵の遊女が一幅かけたる薄暗き床の間に二ツまで据ゑ置かれぬの読み方
永井荷風 「書かでもの記」

...その時彼(か)れは風呂敷包の中から一幅の懸物(かけもの)を取り出して...   その時彼れは風呂敷包の中から一幅の懸物を取り出しての読み方
夏目漱石 「永日小品」

...責(せ)めてそんなものが一幅(ぷく)でもあつたらと思(おも)つた...   責めてそんなものが一幅でもあつたらと思つたの読み方
夏目漱石 「門」

...もつと進んで考へると此の交契の奥深くに吾らの祖先が一幅を圧して坐つてゐたことも思はれるのである...   もつと進んで考へると此の交契の奥深くに吾らの祖先が一幅を圧して坐つてゐたことも思はれるのであるの読み方
室生犀星 「冬の庭」

...明らかに一幅の歴史画ではあったが...   明らかに一幅の歴史画ではあったがの読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

...此年古賀溥卿其藩侯の為めに絹一幅を寄せて画を求む...   此年古賀溥卿其藩侯の為めに絹一幅を寄せて画を求むの読み方
山路愛山 「頼襄を論ず」

...「……一幅(ぷく)の絵だ」董承は口のうちで呟きながら...   「……一幅の絵だ」董承は口のうちで呟きながらの読み方
吉川英治 「三国志」

...けれどいま、道誉が彼をみちびいた離れは、田舎びた無仏の一堂で、一幅の壁画と、棚には錫の茶壺(ちゃこ)、天目形(てんもくなり)の碗などがみえ、庭園の休み所らしい趣(おもむき)はあるが、闘茶の茶寄合の俗風はどこにもない...   けれどいま、道誉が彼をみちびいた離れは、田舎びた無仏の一堂で、一幅の壁画と、棚には錫の茶壺、天目形の碗などがみえ、庭園の休み所らしい趣はあるが、闘茶の茶寄合の俗風はどこにもないの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...それは一幅(ぷく)の画讃の祖師像を...   それは一幅の画讃の祖師像をの読み方
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」

「一幅」の読みかた

「一幅」の書き方・書き順

いろんなフォントで「一幅」


ランダム例文:
轢殺   紙やすり   天領  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
車中泊   簡素化   外国人労働者  

スポンサーリンク

トップへ戻る