...蘭竹を一幅貰ったこともある...
芥川龍之介 「滝田哲太郎氏」
...さながら之れ一幅(ぷく)生命反亂の活畫圖(くわつぐわづ)が現はれる...
石川啄木 「雲は天才である」
...白秋自畫像の一幅である...
小穴隆一 「二つの繪」
...それは山村に感心したお客には一幅(ぷく)宛(づつ)大観氏の画(ゑ)を褒美として取らせるといふ事だ...
薄田泣菫 「茶話」
...電車線路のこっちに一幅の耕地を持って高まった丘は...
田中貢太郎 「白っぽい洋服」
...そして私とより成るこの活ける一幅の絵画...
種田山頭火 「夜長ノート」
...渡邊子の心機一轉と相反襯して一幅の奇觀を表出せり...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...剥(は)がして懸物(かけもの)にしたのだね」一幅ごとに残っている開閉(あけたて)の手摺(てずれ)の痕(あと)と...
夏目漱石 「行人」
...下宿料の十円や十五円は懸物(かけもの)を一幅(ぷく)売りゃ...
夏目漱石 「坊っちゃん」
...その交錯はあたかも一幅天日を覆(おお)うの大ゴブラン織の如き壮観を呈したのである...
野村胡堂 「楽聖物語」
...――心殘りの一幅は上野の寺内にあつて見れば力及ばない」「――」「あとに氣に掛るのは娘比奈の身の上と...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...最後の仕上げを施した一幅の絵が出来あがったのである...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...我は裾を(から)げあへず停車場まで駈けつけしは宛然として一幅の鳥羽絵...
正岡子規 「かけはしの記」
...一行の雁字と共に一幅(いっぷく)を成して居るかのやうにしやれて見たのであらう...
正岡子規 「病牀六尺」
...あるとき箱書きを頼みに来たのは紙本墨画の一幅...
山本笑月 「明治世相百話」
...床(とこ)に一幅(ぷく)の軸(じく)がかかっていた...
吉川英治 「神州天馬侠」
...わたくしが所持の牧谿(もっけい)の一幅を...
吉川英治 「新書太閤記」
...私の頭にはふと一幅(いっぷく)の神異的な書面が思い浮んで来たものである...
魯迅 佐藤春夫訳 「故郷」
便利!手書き漢字入力検索