...私の一家言は健康的な食事です...
...彼は政治に対する一家言を持っている...
...あなたの一家言は何ですか?...
...彼女はファッションに詳しく、その分野において一家言を持っている...
...彼はビジネスの世界において一家言を持っている...
...◎俳句の将来についての一家言――俳句は畢竟階級的なものではありえない...
種田山頭火 「其中日記」
...一家言を為さんと欲す...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...支那では之を一家言と申しまして...
内藤湖南 「大阪の町人學者富永仲基」
...南北の書派の議論は阮元の一家言で...
内藤湖南 「弘法大師の文藝」
...之によつて一家言を立て...
内藤湖南 「支那史學史概要」
...いろいろのものを集めて一纏めにして自分の一家言を作るのであると云つて居る...
内藤湖南 「支那の書目に就いて」
...これは別に子部として何等一家言をなすものでもなく...
内藤湖南 「支那目録學」
...ソハ余ガ一家言トシテ宥シ給ヒネ...
※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]上漁史 「好古小言」
...一家言(いっかげん)をたてるものも...
長谷川時雨 「芳川鎌子」
...そんな事について一家言をもてるほど...
堀辰雄 「若菜の卷など」
...カキツバタ一家言花がつみまじりにさけるかきつばたたれしめさして衣にするらん 公実狩人の衣するてふかきつばた花さくときになりぞしにけり 基俊カキツバタは誰れもよく知っているアヤメ科イリス(Iris)属の一種であって lris laevigata Fisch. の学名を有する...
牧野富太郎 「植物記」
...しかれどもこれ一家言(いっかげん)のみ...
正岡子規 「俳諧大要」
...要するに一家言である...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...曰(いわ)く本私刑史、曰く支那刑法史、曰く経子(けいし)一家言、曰く周易一家言、曰く読書五十年、この五部の書が即ちこれである...
森鴎外 「渋江抽斎」
...一家言の表現は學問ではない...
矢田部達郎 「心理學」
...『古事類苑』に引用した松岡玄達の『本草一家言』には...
柳田國男 「アテヌキという地名」
...兵学家の一家言(かげん)なども...
吉川英治 「上杉謙信」
...一家言(いっかげん)として聞いてもいい...
吉川英治 「増長天王」
便利!手書き漢字入力検索