...そしてボタンを拾って立ち上がると倉地はもうワイシャツを脱ぎ捨てている所だった...
有島武郎 「或る女」
...われとわがワイシャツを裂(さ)きその間から屍(しかばね)のように青白い胸部を露出させた...
海野十三 「西湖の屍人」
...このワイシャツに似合ういろのネクタイをつけ...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「恐怖の幻兵団員」
...箸を置いて立つて青木さんが座敷の押入の前でワイシャツなぞをお召しになる側に附いてゐた...
鈴木三重吉 「桑の実」
...胸には実業家のようにだくだくのワイシャツを着ていました...
薄田泣菫 「初蛙」
...半袖のワイシャツに...
太宰治 「皮膚と心」
...ワイシャツの釦(ボタン)が飛んで...
橘外男 「グリュックスブルグ王室異聞」
...国防服の上衣を脱いでワイシャツ一つになっている塚田が...
谷崎潤一郎 「細雪」
...ワイシャツや洋服の裂を売る店だの...
谷崎潤一郎 「痴人の愛」
...着古しのワイシャツから下はズボンなしの毛むじやらな肥つた円つこい肉のついた脚がによつきりと出た...
田畑修一郎 「医師高間房一氏」
...ワイシャツ一つで軽井沢(かるいざわ)の町を歩いたりすることだけを考えても...
寺田寅彦 「日本人の自然観」
...縞のワイシャツを袖口から長く出してる...
豊島与志雄 「蛸の如きもの」
...会社員らしいワイシャツの青年が云った...
橋本五郎 「撞球室の七人」
...レースだの、ボイルのハンカチだの、仏蘭西(フランス)製カーテンだの、ワイシャツ、カラー、店中はしゃぼんの泡のように白いものずくめである...
林芙美子 「新版 放浪記」
...さらに興に乗じて着ていた白ワイシャツの胸の辺へもしきりと花をすり付けて染め...
牧野富太郎 「カキツバタ一家言」
...欣二のワイシャツがめくれて...
三好十郎 「廃墟(一幕)」
...ブルターニュの農民用の紺木綿のワイシャツへ...
横光利一 「旅愁」
...伊太利(イタリー)女の堅気な臭にふと眼が覚めると廊下でフランス人の車掌とイタリー人の官憲とが僕を指して僕のワイシャツに僕のフランスの港の生活が絵のように書いてあると云ってわらっているのだ...
吉行エイスケ 「孟買挿話」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??