...但(ただ)し実際は本基(ホームベース)にて打者(ストライカー)の打ちたる球の達する処すなわち限界となる...
正岡子規 「ベースボール」
...(普通に殺されるという)審判官(アムパイア)除外と呼べば走者(または打者(ストライカー))は直(ただ)ちに線外に出(い)でて後方の控所(ひかえじょ)に入らざるべからず...
正岡子規 「ベースボール」
...本基の側には必らず打者(ストライカー)一人(攻者の一人)棒(バット)を持ちて立つ...
正岡子規 「ベースボール」
...攫者これを攫し能わざれば打者(ストライカー)は走者(ラナー)となるの権利あり...
正岡子規 「ベースボール」
...これより第二基に到(いた)らんとするには投者(ピッチャー)が球を取て本基(の打者(ストライカー))に向って投ずるその瞬間(しゅんかん)を待ち合せ球手を離るると見る時走り出すなり...
正岡子規 「ベースボール」
...攫者(キャッチャー)は常に打者(ストライカー)の後に立ちて投者(ピッチャー)の投げたる球を受け止めるを務めとす...
正岡子規 「ベースボール」
...○ベースボールの攻者攻者は打者(ストライカー)と走者(ラナー)の二種あるのみ...
正岡子規 「ベースボール」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??